
10か月の離乳食🍽️最近、食べ物が口に残るのやくっ付く感じが嫌なのか、…
10か月の離乳食🍽️
最近、食べ物が口に残るのやくっ付く感じが嫌なのか、口に手を突っ込み掻き出したりします_(:3 」∠)_
特に魚やひき肉、固茹で卵や錦糸卵などです💦とろみをつけても、口の中にずっと入れるのでとろみだけ飲み込み、魚等のみ口に残る状態ですT^T
ベビーフードはドロドロだからか、ペロッと食べます😋
今食べてる量は、ざっくり
5倍がゆ90
野菜30
魚or肉10or豆腐35
ヨーグルト20〜30を時々
のような感じです。野菜や魚やお肉を出汁と混ぜてとろみつけたり、コープのキューブのトマトソースなどと混ぜてます。
1.魚やひき肉、とろみつけてもダメな場合どうするのが良いのでしょうか?
2.錦糸卵も嫌がって…他の方法例えばうどんにかき玉にして入れてしまうとかは10か月ならアリでしょうか?
アドバイスお願いします🙇♀️
- えびす(1歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント