

ママリ
うちの子どもたちもコープで保険かけています!
回し者のようですが、保険は1000円の一番安いものでいいのでかけといたほうがいいです…
上の子が2歳の時にRSを貰ってきて重症化して入院になって、下の子ももれなく貰って重症化して同じく入院になりました💧
そのとき保険に入っていたので結構保険金いただけました。
意外と病気やケガで入院になりがちです😭

はじめてのママリ🔰
子供の医療費無料の自治体にお住まいならほぼ意味ないと思います。
その分を投資に回した方が増えるし用途の幅も広がります。
と言いながら私もだらだら共済に入っているので、来年辺り解約しようと思っています。

はじめてのママリ🔰
難病になると入れないので入ってます。

りりり
うちは産まれてすぐにたすけあいと終身に入りました
月2000円くらいかな?
やはり入院や手術のとき助かるし病気なれば保険は入れないのでメリットあると思いますが考え方次第ですね

ままり
我が家は辞めましたが、入院すると医療費は無料ですが、付き添い入院ならレンタルベッド代や病院の食事代などかかります。
上の子は喘息で1週間入院(一時的なもので今は症状なし)し支払いは4.5万ほど、共済で3万保険金もらいました。
末っ子は今6歳ですが、0ヶ月から加入して今年辞めました。
掛け捨てなので6万ちょっと支払いましたが1度も保険使ってなくて。
6万あれば入院してもこれで支払い出来るし、今は保険に入ってると思ってNISAにして必要になれば売却のがいいのでは?と思って辞めました。

夢
私もたすけあい入ってます!
1歳で熱性痙攣連続で起こし入院したりしたので、入っててよかったなーと思うこと多々ありますよ!
手続きもめちゃくちゃ簡単ですしね😊

mee🍓
一応ですが1000円のにふたりとも入っています😊
地域ので医療費は無料ですが、怪我で共済金が下りたので子どもの貯金に入れておきました

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました。
医療費無料にお住まいですがもう少し考えたいと思います💦
コメント