
夜寝る時の服装について悩んでいます。寒さ対策としてモコモコの敷きパッドや裏起毛のパジャマは適切でしょうか。
夜寝る時の服装が難しいです。
今、エアコンを切ると朝方14度まで下がっていることがありエアコンをつけると乾燥と温度が上がるので切ったり消したりしていて18度もしくは17度くらいです。
•肌着2枚
•キルトパジャマ
•薄めのスリーパー
にバスタオルと薄めの膝掛けをかけて寝せています。
これからどんどん寒くなってくるので今はベビー布団にバスタオルをひいて寝せていますが、冬用のモコモコ敷きパットはひいてる方はいますか?
売ってあったので買ったのですが、敷きパットもモコモコはいけないのでしょうか?
パジャマは裏起毛、フリースは着せて寝せてはダメなのですよね?
難しいです_φ( ̄ー ̄ )
- はじめてのママリ🐰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
0歳の時はエアコン、加湿器で調整していました。
長袖肌着1枚、キルトより薄いパジャマ、6重ガーゼスリーパーにしていました。
もこもこの敷布団パットや裏起毛、フリースは熱がこもるのが怖いので私は使わないです💦
膝掛けなど掛け布団も窒息が怖いので使っていませんでした。

はじめてのママリ🔰
モコモコ敷パット引いてますが、着るものは少し薄手にしてます(4ヶ月の頃は半袖肌着1枚、長袖ロンパ、薄スリーパー)
加湿器があると湿度も保てて室温も下がりにくいのでおすすめです!
-
はじめてのママリ🐰
加湿器置いています。
薄めの服装がやっぱいいのですね!参考になります。- 12月10日

ままり
我が家の寝室はオイルヒーターと加湿器を使ってます。
エアコンと加湿器を使ってるリビングでも乾燥することなく適温キープ出来ていますが難しいでしょうか?
お布団は肌触りひんやりしてるようなら、なんでも良いと思うので冬仕様にしたら良いと思います!
スリーパーなら着せて良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🐰
エアコンと加湿器つけてるのですが湿度が低いです🥲
モコモコ素材はやめてスリーパーやバスタオルにしようと思います。- 12月10日
はじめてのママリ🐰
エアコンがやっぱりいいのですね。
モコモコ素材はやっぱやめておきます。西松屋モコモコ裏起毛多いですよね💦笑
ママリ
西松屋、裏起毛ばかりでやめて欲しいです😭
保育園でもNGなので、裏毛くらいにしといてほしい…