※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

小学生1年生の子どもが友達の家に遊びに行く際、親も同行すべきか、また手土産は何が良いか悩んでいます。

小学生1年生です。
休日に初めてお友達のお家へ遊びに行かせていただくのですが、親もお邪魔したほうが良いものでしょうか。
また手土産は、袋詰めのものか、ミスタードーナツのようなものか悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は約束の仕方やお母さん同士の関係性によります😅
仲の良いママ友は、一緒に自宅で遊ぶ時は必ずお母さんセットです!子ども遊ばせるというより、親同士が話したいので🤣
春からお友だちになったばかりのお友だちを自宅にお誘い際は、お母さんもお招きしました!誘う時からそうだと分かるようにお声がけしました😊
公園遊びの際も必ず付き添っておられるお母さんなのでお誘いしましたが、普段からからある程度放任タイプのお母さんならお子さんだけお誘いしたかもしれません。

娘さんの放課後遊びの際はどの程度自由にさせているのか。
お子さんが1人でも不安なく(お母さんも心配なく)遊びに行けるのか。それによって変わってくると思います。

袋詰めの方が洗い物も出ないですし、好きな量だけ食べて残りは保存できるので、子どものお友だちのお家にお伺いする際は袋に入ったお菓子(小分けのクッキー等)を手土産にしています😊
来ていただく場合も袋に入ったお菓子が多いです!

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます。
    弟さんも良ければご一緒にと言ってくださっているので、やはり私もお邪魔すると言う認識になりますかね。?^^
    袋詰めのお菓子、かつ箱入りのものが良いですよね?

    • 12月9日
ぴよ

また、何枚入りの物をお渡しししますか?