※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子のママになることが夢だった方に質問です。男の子を育てることになった場合、どのように気持ちを切り替えましたか。

男女どちらかの性別のママにずっと憧れていた方いませんか?

私は小さい頃からずっと女の子のママになるのが夢です!

今は男の子も可愛い!と思うんですけど本音は女の子だったらいいな〜💭です笑

憧れと違う性別だった時、どうやって切り替えましたか🥹?
(もちろん、男の子も精一杯可愛がるし愛する覚悟です🥰)

コメント

ぴーち

私も昔から女の子のママになりたかったです😂
ですが1人目男の子で、次の子は絶対女産む!!!!って思ってました笑
あとは周りが男の子で喜んでたので、まあいっか〜みたいな感じでした🤣
生まれたらそんなこと忘れるぐらい世界一我が子が可愛かったです😍

みみみ

私はずーーーーーっと男の子希望でした!
女家系で周りに女性しかおらず(父、祖父のみ男性)産むなら絶対男の子!と。
なんなら名前まで決めてました😂

サプリと排卵日を利用した産み分けを2年間して、やっと妊娠したと思ったら女の子判定でした。
もうその日はホント落ち込みましたよ😭

でも、女の子なら可愛い洋服とかたくさん買ってやる!って気持ちでいたら案外すぐに切り替えられました。
それに生まれたらもう可愛すぎて、女の子をずっと欲しがってたんじゃないかというレベルです😂
もう男の子はいらないかなとまで思ってます😅

はじめてのママリ🔰

わたしも1人目から女の子がいいー!と思っていましたが、男の子でした👦🏻
性別聞いた時はほんの少しだけ残念な気持ちにはなりましたが、周りが男の子は頼もしいよ〜!とか言ってくれたり、楽しみだなぁと言ってくれたりして全然前向きでいられました😌
すぐに楽しみー!と気持ち切り替えれました!
ただ1人目だったから切り替えは簡単だったのかもしれません。
2人目は女の子ならと思って次があると思えた部分もあったので🤔
私は結局2人目は女の子生まれましたが、もし男の子だったら次3人目も挑戦してそうです😂笑
男の子ももちろんめちゃくちゃ可愛いですが、わたしも昔から女の子ママになりたいなぁと思っていたので😂

はじめてのママ

私は1人目の時に女の子希望でしたが男の子でした☺️
な〜んだって少し性別にはガッカリしましたが、時間の経過と共にそんな事どうでも良くなっていって、とにかく自分がお母さんになるって事が嬉しかったし、楽しみでした💓
どうやって切り替えたとかではなく時間が解決してくれた感じです😊
それぞれの性別で楽しみが違って楽しいですよ😊