
自然妊娠で6週目ですが、出血が続いており受診時期に悩んでいます。どの程度の出血で受診すべきでしょうか。
自然妊娠で胎嚢確認済みです。明日で6週です。
出血がある場合どの程度でどのくらい早めに受診されますか‥?
体外受精で妊娠した時は毎回5週くらいで大量出血してます💦ただ、1週おきの受診だったのでほとんど受診を早める必要はなかったです。
本日、織物に血が混ざることが続いてるため少し心配です。何もできないのはわかっていますが、次受診予定が来週のため、どのくらいのレベルでいつ受診しようか悩みます😢
ご経験教えてください!
- 妊活ねこ(妊娠21週目)

ままリん
参院に電話して聞いてみるのが1番安心するかなと思います。
初期の出血はあるあるかもですが、続くようなら聞いてみてもいいと思います!

amo3
1人目の時、5〜6週頃はほんの少し血混じりのおりものが時々出てました。
でも他に腹痛もなく量や頻度も多くなかったので、指示通りに受診してました。
2人目妊娠中ですが、5週の時に鮮血が結構な量出て、横になって2〜3時間安静にしても治まらなかったため、とりあえず相談の電話をして指示を仰ぎました。
初診前のタイミングでしたが、鮮血は少し心配とのことで時間外でしたがすぐ診てもらえました。
7週でも大量出血したので、すぐ電話して受診となりました。
ちなみに出血の原因は血腫でした。
そんな感じで、出血の色や量、腹痛の有無や程度で判断してました。
不安な時はとりあえず電話相談してみても良いのかな?とは思います。
症状が酷くない時は時間内に電話しますが、危なそうな時は時間外でも電話しちゃいます!😣
コメント