※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘の寝る前のミルクについて、フォローアップミルクと普通のミルクのどちらが良いか教えてください。食事は偏食気味で、あまり食べません。

ミルクについて質問です。

1歳2ヶ月の娘、まだ寝る前のミルクが必須です
寝る前のルーティンになっていてやめれていません。
フォローアップミルクと普通のミルクどちらがいいでしょうか?


ご飯はあまり食べる方ではないが、
食べる時は150〜200食べることもある。
白米とスープだけとか、パンとバナナとか
かなり偏食傾向ありです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらがいいとかは分からないんですが、、ご飯をなかなか食べてくれない強者なので、ついこないだまで(1歳4ヶ月です)普通のミルクを補食(10時、15時)にしていました!

ちなみに、フォローアップのことあまりよくわからないまま、タイミングも分からず普通のミルクのままいましたが、数日前からいきなり自らミルクを拒むようになりましたので、固形のおやつに切り替えました!

deleted user

それなりに食べてくれるならフォロミでいいと思います🍼♡
息子も食べムラがあったりで150も食べないときありますが一応多少は食べてくれるのでフォロミに変えました😂
体重も増えてるので問題なさそうです-♪
まだ1日2.3回は飲んでます😂

きよママ

1歳半まで寝る前はミルク飲んでました!普通のミルクです。理由は、普通のミルクが余ってたのでフォロミ買いませんでした。
1歳3ヶ月くらいから少しずつ量を減らして、最終的には哺乳瓶に牛乳入れて飲んでくれたので、卒業しました。笑