
年賀状を義実家に送る際の常識や注意点について教えてください。差出人や宛名、送付時期についても知りたいです。
お恥ずかしながら今年初めて年賀状というものを送ります。
義実家に送りたいのですが何か常識的なものはありますか?
私自身20歳で夫は33歳です。何もできない子だと思われたくないので失礼のないように知っておきたいです💦差出人は夫にした方がいいのでしょうか?連名で家族の名前を入れるべきですか?その場合は娘もですか?
宛名は義父さんでしょうか?
1日に届くようにするのが1番ですかね?
質問ばかりで申し訳ございません🙇♀️
年賀状は娘の写真を載せてテンプレの文章をつけたものをネットで作成しました。
- まりんちゃんママ(生後6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
差出人は夫婦連名、子供の名前も入れてます。
宛名は両親の名前です☺️
義両親、両親ともに子供たちの写真が見たいと思うので私も子どもたちの写真だけで「今年もよろしくお願いします」の短文のみ毎年送ってます!

ゆい
まず、ご家族誰か亡くなってたりで喪中ではないですよね??🥹💦
差出人は娘さんも込みで連名、宛名も義母さんなどもいれば連名がいいのかなーと思います!!
1日着に届くようにするのが一番いいですね!郵便局のサイトにいつまでに出せばいいか書いてあると思います😊
-
まりんちゃんママ
喪中ではないです!一応主人にも確認してみますね💦❗️
ありがとうございます😊✨- 12月9日
まりんちゃんママ
ご丁寧にありがとうございます😊