
コメント

はじめてのママリ🔰
登下校の見守りしてますが
「喧嘩するほど仲が良い」
って男子は見かけます。
昨日喧嘩してても今日は肩を組んで帰ってる。みたいな😂
無視されたことでヒートアップせず、もっとしてやる!と相手だけが悪いとしたりせずに自分に非があるかも…と認められる。
時間をおいたときに息子さんの方から仲直りのために謝ろうと考えた。
のなら、良い交友関係が築けていっているのかな…と思いますよ✨
小学校になると基本休憩時間や登下校は放任。誰からの視線もなく自由となりますよね。
園時代は先生が上手い具合に仲裁してくれたり、話題そらししてくれたり〜で事なきを得てたんだと思いますが、小学校になると監視がなくなるので喧嘩するのも自由ですよね😂
実は園時代もこういった言い合いは親が知らないところであったのかも…??
逆に誰とも喧嘩しないとかで育ってるよりは健全なのかな?とも思います。
そのうち言葉や言い回し、禁句用語など加減を学んでいくと思います😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのように言っていただけてなるほど!と思いました😊
喧嘩も時には大切ですよね、それで色々と気付く事とありますもんね!
子供よりも私が悩んでいましたが笑
そう言っていただけてあまり気にせず見守ろうと思いました✨