※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠退行中の子どもの1日の睡眠時間について、他のママの体験を教えてください。夜中に覚醒すると睡眠時間が減ることが心配です。

睡眠退行中のままさん、体験したままさん

1日のトータル睡眠量ってどれくらいですか???

夜中に覚醒して1時間とか起きられると
1日の睡眠量がどんどん減っていくな〜と
少し心配しております。

うちの子は元々13時間半とかだったのが
今は12時間前後です🥲💦

6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月あたりが
睡眠退行でしょうか、、、😭😭😭
早くおさまってほしい〜🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行→夜通し寝る❤️→再び睡眠退行 イマココです。
4から6か月くらいの2か月近く夜中2時間機嫌よ〜く起きてました…その時はトータル12時間くらいの睡眠でした。それが終わっても、昼間の活動時間が増えたので、そこまでトータル変わらず…
そして、いま睡眠退行と再会したところで、11時間半くらいです。夜覚醒してる分、極力昼寝させてます。
あー、夜通し寝てたあの頃のあなたに会いたい🥰と毎日言ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ先輩ままさん😭🩷
    お互いお疲れ様です!!!!!

    成長とはわかりつつ、めちゃくちゃきつい。笑
    私も夜通し寝てた娘に会いたいです🥹❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
    コメント嬉しいです!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    こちらはセルフねんねもできなくなり、お昼寝は添い寝しないと寝ない、というか15分で起きるといういろんなことが後退している娘を抱えております。
    頑張って付き合うしかないですね、、

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長とはわかりつつ、、つらいものはつらいですよねぇ😂
    うちも隣にいないとすぐ起きるようになっちゃって、もう諦めて一緒に寝てます…
    懐かしく思える日々がやってくることを夢見て…頑張りましょう!!!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、辛いです。

    1日3回添い寝ばっかりして、頭バカになりそうだし笑、やりたいことやれないし、、、こうやってみなさん乗り越えているんですよね🥲🩷💦

    がんばります。がんばりたくないけど。がんばります。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたいことやれないですよね😭うちは後追いも始まって、トイレ行くのもギャン泣きです…頑張りたくないですほんと🥲
    世の中のママたちみんな偉いですよね、もっとうちらを褒めてーーー🙂

    • 12月10日