
子供用ハーネスの購入を検討しています。リュック型と手首型のどちらが良いか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
子供用のハーネスの購入検討について。
1歳2ヶ月から歩き始めましたが、極度の場所見知りで家と保育園以外では絶対に歩かず大泣きの娘。
でしたが、先日突然覚醒して外で歩くようになりました😭
が、今度は手繋ぎ拒否でちょっと触るだけで、大泣きです😇
普段の基本的な移動はまだベビーカーですが、最近ベビーカー拒否気味なのと、せっかくなのでこれからはたくさん歩かせたいなと思っていて、ハーネスの購入を悩んでます。
リュック型にするか、手首につける形にするか。
リュック型なら一般的ですし、本人にも気づかれなさそう?ですが、見た目が目立つのでとやかく言う人がいるかも?と思ったり、
手首型ならコンパクトですが、本人にバレて嫌がる可能性もあるな、と・・・。
みなさんどうされました?もちろん購入してないご意見でも🙆♀️
- ちほ(1歳9ヶ月)
コメント

ma
リュック型にしました😊
てんとう虫の丸い少しハードタイプのもので、後ろに転んでも頭を打たない効果もあったので、ハーネスつけない時も背負わせてました🤔
見た目が可愛いからか、可愛いねとは言われたけど、ハーネスについて色々言われたことはなかったです👌

ゆい
リュックタイプにしました!☺️手首だと引っ張ることになっちゃった時脱臼?とか怖いかなと思って🥺
今の所言われたりしたことはないですね‥!
可愛さ重視でダディッコというやつにしました😊自分でリュックに物入れたりして喜んでます🎒
-
ちほ
確かに手首だと手首の負担や毛が怖いですね😭
ダディッコ調べてみます!- 12月9日

はじめてままりんご🌱
うちはリュック型購入しましたが速攻でバレてイヤイヤされました、、笑
とやかく言われてもその人は命の保証してくれるわけではないですし気にしちゃだめです🥹
-
ちほ
リュック型でもバレるんですね😂
そうですよね!周りから言われたり結果あまり使わなかったとなっても、命には変えられないので、検討します🥺- 12月9日
ちほ
てんとう虫かわいいですね!
頭守るためというのもいいですね・・・
参考にさせていただきます😊