
現在の土地に数年住んでおり、引っ越しを考えています。旦那の地元に移るか、今の土地に残るか悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。
皆さんならどちらを選択しますか?
今の土地は引っ越してきて数年経ち、
ママ友や土地もなれて実家は1時間強です。
未就学3人上の子が小学生のタイミングで
旦那の地元に引っ越しか、単身赴任です。
新幹線で3時間の距離です。
(お義父さん希望で、もう旦那の意思は固いです)
上の子は家族一緒がいいと言ってます。
①旦那の地元付近で永住
②お義父さんが亡くなったら今の土地に帰ってくる(転職?)何年になるかわからない
- すのう

はじめてのママリ🔰
もう引っ越すこと自体は決定ということですよね。それなら①を想定しておきます。
ご主人の地元がとても住みにくい土地(仕事無い・ど田舎・進学先がない・災害の多い地域とか)なら、様子見つつ②かな....とも思いました🤔
コメント