
保育園で挨拶を無視する親の感情や意図について疑問を持っている女性がいます。挨拶をしても返事がなく、夫婦揃って無視されることもあり、どう感じているのか不思議に思っています。他の園でも同様の人がいるか尋ねています。
保育園で挨拶しない親御さんってどういう感情なんでしょう🥹?笑
同じクラスの子が今まで送迎かぶらなかったんですが、最近よくかぶります。
まぁ、まず向こうから挨拶してくることはないので、私からお母さんと子供におはようございますと挨拶必ずするのですが、ペコリともしない。なんなら目も合わさない。
子供はきょとん?とこっち見てる。
怒ってるとかじゃなくてシンプルに
人の挨拶シカトする、しかも子供の前で。って
どういう感情?意図?があるのかしら〜って不思議🥹
しかもたまにご夫婦で来ていて、なんとご主人もシカト。笑
あ〜、似たモノ夫婦ね〜と冷めた目で見てます。笑
みなさんの園にも挨拶シカトする人いますか?
ムカつきますけど、こっちからの挨拶やめたら負けな気がするので、明日はなんなら目の前で言ってやろうかと意気込んでます。笑
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ちゃんこなべ
変な人だな〜と思います。
朝から気分悪いですよね。
子どもも同じように育つと思います。
無視する人はもう私も挨拶してないです。

ママリ🔰
そんな人いるんですね😨
私だったらムカつくから逆に一生挨拶しないです(笑)
で、他のママさんにはしっかり笑顔で挨拶しますね(笑)
他人と関わりたくないんですかね🤔
-
ママリ🔰
私もママリで何度か挨拶してくれない人がいます投稿見ていて、そんな人いるんだ〜やば〜と思っていたら、いました😂笑
明日も挨拶してみて無視されたら、もうやめます。笑- 12月9日

はじめてのママリ🔰
私は大きめの声で挨拶します😂
無視できないほど笑顔で大きな声で😂
無視したら周りの親御さんがえ?っで思ってくれるように😂
返事がなくても続けますね
-
ママリ🔰
ちょっと辱めてやるのいいですね🥹
まぁ、でもこういう人って気にしないんだろうな〜とも思います。笑- 12月9日

min
他人と関わりたくないのか、そうゆう精神疾患系なのか。
以前私もそうゆう人がいましたが、何度か挨拶してもフルシカトだったので、もう挨拶もやめました。
精神的なものなら、相手の負担になるかもですし、挨拶を続けたことで逆に挨拶から関わり合いが増えて面倒になる場合もあるかもしれない、ママ友詐欺や闇バイトとかもあるし、ちょっと関わるの怪しいかもと思い挨拶はやめました。
他の方にはしてますし、他の方がすれば一応してましたが、こちらから積極的にとはしてないです💦
-
ママリ🔰
精神疾患とは考えてませんでした。確かに、病気とかなら相手の負担ですね。- 12月9日
ママリ🔰
本当朝から気分悪いです😩
明日も挨拶して無視されたら、もうやめようと思います!