
コメント

みみ
私も過去に色々調べましたがそれでも5個でした。10個なら多い方かと思います🥶
ちなみに南区は取ってくれるところなかったです。
中央区浄水皮膚科クリニックに行ってましたが五年以上前なので今は何個なのか、、、

みに
私も半信半疑だったんですが、話を聞いてから
〝イソジン 水イボ〝
で検索してみたら、結構色んな人が経験談とか書いているし、皮膚科が推奨してたりもしてびっくりしました😂
塗り方とか、のぞいてみてください❤︎
お風呂上がりにパジャマのズボンだけ脱がせて塗り、しばらく自然乾燥で乾かしてからズボン履かせてます👖最悪パジャマなら色が付いて取れなくなってもいいやと思ってたんですが、今の所汚れたことはないです!
塗った後は見た目が悪いですが、翌朝には色も落ちてますのー⭕️
-
みに
落ちてますのー
ってなんだろう🥹
落ちてますよー⭕️です😂- 12月16日
-
みづち
まさかの知恵でびっくりです👀‼️
丁寧に教えていただきありがとうございます😊!
試行錯誤しながらやってみます!
落ちてますの!最高です🤣- 12月16日

みに
最近はつぶさないのが主流みたいですね!うちの息子も水イボできたけど、かきむしらないように痒み止めの軟膏が出ただけでした。
それで、なかなか治らないなぁと思っていたところ、幼稚園のママ友からイソジンが効くと聞き、試したら結構減ってきました!
うがい用じゃなくて消毒用のやつです。お風呂上がりに綿棒に出して、ぎゅっと塗りつける感じです。
1000円もしないので試す価値あるとおもいます😄
-
みづち
イソジンが効くとは初めて聞きました!
なかなか数があるので自然消滅がいいのか潰した方がいいのか迷っているところです…
でもイソジンは試す価値ありそうですね!増えていくよりはマシですもんね🥺
消毒用のイソジンを塗った後は洋服とかに触れさせない方がいいですか??- 12月16日
みづち
コメントありがとうございます!やはり一気に取ってくれるところないんですね…10個取ってくれてもまた違うところに出来てそこから何個も増えていくばかりで……🥲
もう諦めて放置の方がいいのかなって思ったりもします。
みみ
麻酔テープしてても痛みと精神面での子供の負担が大きいみたいですからね🥲
何度も通いました。80個〜くらいあったんじゃないかなと思います。
園で水遊びやスイミングをするには取ってくださいとのことだったので取りました。
断られたところのほとんどは、自然消滅するしそこまでして取る必要がないからやってない、と。
正直医療費ゼロじゃなければスイミング諦めさせて行ってないです😅😅
みづち
やはり麻酔テープしてても痛いんですね😣
初めてした時は泣きはせず後から思い出して泣くことがあったので精神面にきてたのか……
断られるところもあるんですね😟
自然消滅までが長いのに……😭
みみ
したことないからなんとも言えないですが、麻酔切れたらその傷って普通にジンジンして痛いと思います🥹🥹🥹