
コメント

ゆう
土日含め週5です💦
17時30 学童から帰宅、
18時目安に送迎
19時30帰宅、ご飯
20時お風呂、
20時30明日の準備など、
21時30就寝 ですね☺️
習い事送った後に一回家に帰ってきてご飯作ってます。
出来上がったら下の子に食べさせて、食べ終わったタイミングでお迎え行ってます☺️
公文の日の時は時間決まってないので、学童から帰ってきてからご飯食べて行く事もあります☺️
平日は3回習い事が入ってます☺️

ママリ🔰
平日1つ、土曜日2つ、日曜2つ、習い事してます。
ウチは夫が土日は必ず仕事なので、家族のお出かけはしないし、暇つぶしも兼ねて習い事してます😂
平日の習い事は終わったら回転寿司などパパッと食べて帰ってます。それでもその日は就寝22時頃になってます💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
就寝22時だとなかなか朝起きないとかはありませんか?
いつも気持ち良さそうに寝てるのを起こすのは、気が引けてしまうんですよね…😅- 12月9日
-
ママリ🔰
起こす時は可哀想だと思いますが、意外とサッと起きます😁
- 12月9日

Mon
習い事の送迎は夫にやってもらってます。
週に3〜4回になる時もありますが、全部夫です。
夫婦で協力、ですね。
行ってる間、私が夕食作ったりお風呂洗ったりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり分担しないと厳しいですよね💦
ちなみにどの習い事をさせるかは旦那さんと一緒に相談して決められた感じでしょうか?- 12月9日
-
Mon
基本的には、夫が提案してきて、我々夫婦で相談した後に、本人も交えて話し合って決めた感じですね!
夫は育児に関しては私以上の熱意があるので、今までやってきた習い事などは全て夫からの提案です。
私は、のんびり愛情かけてあげられれば、まぁなんでも良いよっていうウェルカムタイプ、夫は綿密に調査したり調べたりして有意義なものを,と言うタイプなので、話し合いは比較的スムーズです笑- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
最高の旦那さんですね😭✨️
私は習い事色々させたいのですが、旦那は習い事させるさせない以前にケチなんですよね😅
そんなさせる必要ある?みたいな感じなので、なかなか難しいです💦- 12月9日

kitty
平日は習い事付きの学童で、土曜日に2つ習い事しています🥰
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
毎日お疲れ様です🙇♀
なかなかハードスケジュールに感じてしまうのですが、旦那さんは結構協力してくれてる感じですか?ゆうさんは休めていらっしゃるのでしょうか?
ゆう
平日は基本ワンオペなので、土日の習い事の送迎だけ旦那に丸投げです😂土日はほんとに自由に過ごしてます☺️(今日も私がゴロゴロしてゲームしてました)
旦那早く帰ってくる日もたまにあるのでお風呂一緒に入ってもらったり洗濯物干したりそういうのはしてますね☺️
気持ち的に冬は寒いから外出たくないなぁとは思いますが、疲れたから無理とはならないです🤔21時30に私も布団入れます☺️うちは夜2回洗濯物回すのですが、それも出来ますし、ご飯の片付けも食洗機いれて回してるのでそんなに手間でもないし🤔
強いて言えばつわりの時はキツかったです🤔
基本的には意外とこなせてしまってます☺️
あと習い事の場所が全部10分くらいで行ける場所というのが負担にならないポイントではあります☺️金曜の習い事は結構ゆとりありますね☺️
はじめてのママリ🔰
素敵な旦那さんですね🥺
どの習い事にするかも旦那さんと一緒に相談して決められた感じでしょうか?