
生後10ヶ月の男の子が顔の保湿時に舐めるのは反射か個性か不安です。ヨダレが多く、舐めることが気になります。いつまで続くのでしょうか。
生後10ヶ月の男の子です。
顔の保湿(特に口周りらへん)などをしようとすると私の手や指、塗ってる保湿剤を舐めようと舌を出してくるのですが、これって赤ちゃんの反射ですか?それとも個性ですか...?(吸啜反射が残ってるとかですかね...?)
我が子はとてもヨダレが多く、物をすぐに舐め舐め、かじるのが大好きなタイプで、いつまでこんな感じなのか少し不安です。
赤ちゃんは舐め舐め、カジカジするのが好きなのは承知なのですが、実母や義母にも、本当に何でも舐めるし口に入れるね。と言われて、すこし異様なのかなと思ってきました...
- はじめてのママり🐱(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちもですよ😂自分のヨダレや涙でホッペが赤くカサカサするからワセリン塗ってるんですが、毎回舐めてこようとします😅

hach1
我が家の双子も揃いも揃って、ほっぺがカサカサなのでワセリン塗ろうとしたら、何か食べ物?!って感じで口をあーんとして食べようとしますよ👶🏻👍🏻
そして何でも口に入れます🙄💡
そういう時期なのでってお母様方に言ってあげたいですꉂꉂ😂

はじめてのママリ🔰
娘もです笑笑
おもちゃも遊ぶより食べてます🤣すぐ舐めますし、保湿の手を食べてくるか退けてきます笑笑
はじめてのママり🐱
そうなんですね!赤ちゃんの生態が謎すぎて、何してても心配になってしまいます😅笑