※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

2人目の出産を無痛にするか悩んでいます。自然分娩を考えていましたが、計画的なお産ができると助かります。主人は意見を言わない方針です。どう思いますか。

色々なご意見聞きたいです!


2人目を無痛にするか悩んでいます。

私自身、自然分娩でいいかなと思っていました。ただ1人目が小学校を控えているのと、今回、高齢の義両親に頼るので計画的にお産をすすめられるのはありがたいなぁと思ってきました。


こんな感じで決めてしまっていいのか…🥲
主人は俺がどうこう言うべきじゃないというスタンスです🤯

コメント

ちぃちゃん

計画分娩はどうですか?特に無痛にしなくてもいいなら、、、😄

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇!
    確かに計画分娩ならプラスの費用も無痛より安いのかな…🤣
    計画分娩てこちらから提案していいのか疑問だったので先生に聞いてみようと思います😳

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

小学校は入学式出たいなら、日程の調整はいりますよね💦
入学式間に合うなら、就学児検診も終えてると思うので、早めに準備するだけかなと⭐️

高齢でも動けれる&頼ってねって感じならなら甘えていいと思いますよ。
持病などがあれば考えます。

お産は人生に何度もないことが多いです。
まず産むのは自分だし、その子の出産は一度きりなので自分の気持ちを尊重していいのかなと🥺
お世話になった人は恩返しを出来るだけしていけばいいと思います☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙌

    確かにお腹の子の出てきたいタイミングでだしてあげたいな〜っていうのが一番の気持ちかもしれません✨
    我が家は2人目で最後と決めていたので

    義父母には甘えてあとで恩返ししていきます!

    はじめてのママリさんのコメント読んで気持ちの整理がつきそうです、ありがとうございます🙇

    • 12月9日