
コメント

まぁ☺︎
私も同じ事を考えて毎日買い物行ってました😊
うちの場合は旦那さんにどれなら残っちゃっても自分で使って食べれる?など、旦那さんが自分1人だけでも無駄にならない物を聞いて、きわきわの日にちの時はそれに合わせてました😊
参考になるかわかりませんが🙂↕️🙂↕️

まま
私は連続で鍋とかです笑
いつも鍋に入れる野菜、肉をちょっと多めに買っとけば、後は味付けだけ変えればオッケイです😂
-
はじめてのママリ🔰
お鍋いいですね〜!
多めに買うと急遽産気づいたときに旦那が処理(自炊)出来ないのでちょっと要相談ですね…(笑)- 12月8日

すず🔰
好きな物や産後は食べられない物(辛いものやケーキとか)などがいいと思います!
焼肉など赤ちゃん連れて行けない所とかも!
野菜などは冷凍貯金出来るので、退院後助かるかも!
陣痛は急に来るので、悔いが残らないように!
-
はじめてのママリ🔰
上の子がまだ小さいので普通の献立で考えています!
辛いものやケーキはお昼に1人で楽しみます(笑)
退院後は里帰りするのでやっぱり冷凍といえど長くは置いておきたくないので…💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は卵とかウインナーとかそういう単純な食品しか扱えないので、結局レンチンやボイルするだけのレトルトとかっていう返事でした(笑)
まぁ☺︎
うちも、チンするだけのカレーとかでした!🤣🤣
お米もチンのやつ買っておきました、どこも同じですね😇