
コメント

コスメフリーク🔰
その3種類くらいだと思います〜
高額療養費は収入によって上限変わりますが、私は採卵周期でも薬使いまくってたんで、だいたい上限オーバーしていくらかかえってきてましたよ☆
保険会社にもよるかもしれませんが、だいたいはオーバーしたら通知くれるので、それから申請すればOKだと思います!
生命保険は手術とか先進医療で該当して給付金が出るパターンが多いと思いますが、結構細かく条件付けされてるので、診療明細もって保険会社に問い合わせるのが確実かと思います👍
市や県の助成金は、年度内とか初めての場合、とか、これまた細かい条件付けがあったりするので、こちらも注意された方が良いと思います!

りい
体外受精を2回しました(1回は現在判定待ちです!)
1回目の時は、
市の助成金
高額医療
を申請しました🙌
2回目の今は、
市の助成金
医療保険(1回目の時は不妊治療のに入っていなかったため)
先進医療助成金(1回目の時は先進医療での培養がなく、2回目の時から)
→市と医療保険へ申請
をする予定です!
2回目は月末採卵、月初結果で月跨ぎだったため、
高額医療の対象にはギリなりませんでした😭😭
3日くらいズレていたら対象になったのに…
採卵する日はこの日って決まってますが、
請求出来なかったのでちょっと残念です😭😭😭
一旦凍結する場合でも、もちろん申請出来ますよ☺️
ただ、市の助成金は凍結した日ではなく妊娠判定の時から何日までが申請期限でした!
市によって違うかもしれないですが💦
-
( ˘•ω•˘ )
お返事ありがとうございます😊
やっぱり月またぐとやっかいですね😂😂😂
採卵時は医療保険おりると
思うのですが
12/9採卵 明細書 手術の記載
12/14 腫れ確認 明細書
手術の記載
って感じで今日も明細書に
手術の記載があったのですが
これは両方医療保険おりると
思いますか?
採卵時は1回のみでしたか?- 12月15日
-
りい
ちょうど採卵分の保険請求しました🙌
12/14の明細書の手術は管理料ですか?
私は保険に2つ入っていますが、
1つの保険は管理料も手術対象だったので、2回分保険がおりましたが、
もう1つの保険は管理料は対象外で採卵の手術のみだったので、
1回分しかおりなかったです😭
不妊治療はお金がかかるので、
少しでもほしいですよねー😭😭- 12月15日
-
( ˘•ω•˘ )
少しでも取り戻したいですよね😭
やっぱり管理料だとでたり
でなかったりなんですね😳
保険の1つはコープだったりします?😗- 12月16日
-
りい
コープのたすけあいです!
コープは管理料出なかったです😭- 12月16日
-
( ˘•ω•˘ )
私もひとつはコープでした😂
やっぱりでなかったのですね😂
情報ありがとうございます!
もうひとつの保険にも
確認してみます(*^^*)- 12月17日
( ˘•ω•˘ )
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりこの3つくらいなんですね!保険会社に問い合わせてみます(*^^*)