はじめてのママリ
拭いてます🐘
はじめてのママリ
拭いた方がいいです😂
なぜなら、おしっこの雫がちんこの先端に溜まると、雑菌が湧いて亀頭包皮炎になる可能性が高まるからです!なので、自分で上手くプルプルして雫を落とせるようになるまでは、座って拭くように教えています。
まま
拭いてました。
でも園でぶるぶる覚えたので拭いたりぶるぶるしたりの2択になりました。
はじめてのママリ
拭いてます🐘
はじめてのママリ
拭いた方がいいです😂
なぜなら、おしっこの雫がちんこの先端に溜まると、雑菌が湧いて亀頭包皮炎になる可能性が高まるからです!なので、自分で上手くプルプルして雫を落とせるようになるまでは、座って拭くように教えています。
まま
拭いてました。
でも園でぶるぶる覚えたので拭いたりぶるぶるしたりの2択になりました。
「おしっこ」に関する質問
生後5ヶ月の9キロのおしっこうんち多めタイプの 息子なんですけど、そろそろテープのおむつやと 漏れてきたのでパンツタイプに変えたいんですけど、 おすすめのオムツありますか???? 今はパンパース使ってます
夜通し寝てくれるのですが心配なことがあります。 20、21〜7時と夜通し寝て、朝オムツを見るとおしっこが出てなかったり、起きてからも少ししか出ません。 ミルクは200を飲んでいたのに100〜160とあまり飲みが良くない…
2歳9ヶ月男の子、トイトレについてです。 来年4月の幼稚園入園にむけて、トイトレを始めました。 周りのお友達は保育園に言っている子が多く、トイトレもそんなに焦らず進めているようです。 (3歳過ぎてから始めて、そん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント