
子どもが体調不良の時に、自分も心配や不安で体調を崩すことがありますか?特にお腹に影響が出ることについてお聞きしたいです。
子どもの体調不調時、自分も体調的に落ちてしまう方いますか?
うつって具合悪い、とかでなく心配や不安から自分の気持ちも落ちてしまうという意味でお願いします💦
みんな心配になると思いますが私の場合、お腹が弱い持病があり心配や不安などがストレスになるのか...
すごくお腹が痛くなったり下したり、気になって眠れなくて次の日仕事だるくてしんどいとかあります。
生きてる限り、かつ子どもだし仕方ないと思いますし分かってるつもりですが気持ちに反してお腹にくるので自分もしんどくなります。
- ママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なります、、毎回めっちゃ下痢になります💦多分、心配で夜中も起きて様子見たりしてろくに寝れないのが原因だと思いますが😭

ゆず🍊
身体症状は出ませんが、
心配で不安で仕方ないです😭
熱なんて、年に一回くらいの
レベルなのでその時は
毎回すごく心配になります😭
-
ママ
心配や不安もいきすぎるとしんどくなりますよね💦
- 12月9日
ママ
寝不足も影響しますよね!
本当気になって眠れないか眠りが浅いかで辛いです💦