※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

オンライン診療は本当に無料でしょうか。おむつかぶれや保湿剤について、他におすすめのオンライン診療があれば教えてください。

オンライン診療受けたことある方!!
本当に全部無料なんですか?
あんよを使うか悩んでますが、他のオンライン診療でもおすすめあれば教えてください🙌🏻
診療内容→おむつかぶれ、普段の保湿剤

コメント

みー

はじめてのママリ🔰さんが住んでいる自治体がお子さんの年齢の医療費を無料としているなら無料です(無料というか税金で賄ってもらっているだけですが)。
私はキッズドクター使っていますが、うちの自治体は無料ではあるものの、還付手続きをしないといけない自治体なので一度10割負担の額を払います。
還付手続き面倒なのでまだやっていないです😂

はじめてのママリ🔰

あんよ使っていますが無料ですよ☺️
都内です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    あんよどうですか?🙂

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単だしとっても便利ですよ☺️
    いつも夜診察してもらってます!ワンオペで子供2人連れて病院行くの毎回本当に大変だったので、すごい助かってます!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってみました🫶🏼めっちゃラクでした〜保湿剤ほしくて都度受診面倒だったのでこれからあんよ使おうと思いました😊

    • 12月9日