※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家に行くと子供がわがままになり、家事から解放される一方で、食事や歯磨き、着替えがスムーズにいかず困っています。皆さんはどのように対応していますか。

実家へ行くと子供がわがままになりすぎる方いませんか〜😭
祖父母の事が大好きで実家へ行くと
子供はとても喜ぶし私も家事から解放されて
とても楽なんですが、、笑
子供がわがままになり別のストレスが😂笑

逃げ場になるし、わがままも言える場所になっている事は
良いと思うんですが
ご飯、歯磨き、着替え
全てがスムーズにいかず違う意味で大変になってしまって😭😭😭

皆様、どう対応してますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく息子が祖父母、わたしの実家が大好きすぎて好き放題してます。🥹笑

夜ごはんは基本家族みんな集まって食べるのですがリビング横の祖父母の部屋から出てこないのでちょこちょこ食いになってしまいます💦
朝昼爆食いさせて、まあ夜はいっか…😅と自分に言い聞かせてます。笑

歯磨きも着替えもお風呂も遊びたい!と渋るので大好きな祖父母に全部やってもらってます🥹

わたし自身も甘えすぎかな?と思っちゃうのですが、最近は祖父母も喜んでやってくれてるしいいのかな…?☺️💧と開き直っています。

ちき

うちはよくお世話になっていることもあり、じじばばも注意するようになってわがままが減りました😂

最初はじじばばは怒れず、甘やかし放題だったのですが、私が怒ってるのを見てちゃんとダメなことは注意してくれるようになりました☺️

それでも私より甘々ですし、実家にいる方がわがままです🤣
ワンオペしてるときより私の心に余裕があるので、ある程度は流してます🤣

はじめてのママリ🔰

同じです同じです!今まさに帰りたくないってなってる我儘放題ですす😂
ご飯も食べないし😂

けど実家逃げ場になるし休めますよね😭

ママリ

わかります🤣
私の実家だと子供からみて祖母より曾祖母が甘やかしまくってて、私が娘を怒ると曾祖母に私が怒られます😇笑

義実家ではいつものように怒れないのをわかっているから調子に乗ってるし、みんな怒らないしで困ってます😂

でも実家でも義実家でも私と旦那の存在が消えるので、着替えもご飯も何もかも「ばぁばがいい!ママパパあっち行って!」なので本当に危ない事とかダメな事以外はノータッチでお願いして、後はもう好き勝手やらせてます😂