
新潟に住んでいる女性が、娘の雪遊びのためにブーツや長靴を購入するべきか悩んでいます。雪が多い年には娘が埋まってしまう可能性があるため、雪国の方々の対策を知りたいとのことです。
私は新潟住まいです。
今日雪が降りまだくるぶしくらいの量なのですがこの先降ってくると身長が161cmの私で雪が多い年でいつも脇腹辺りまで雪が積もっています。
今年娘にとって歩き始めてから初めての雪で雪遊びなどをさせたいと思うのですが結局ブーツを買ってあげたり長靴を買っても雪が入って娘は埋まってしまうと思うので買おうかどうしようか迷っています。
雪国にお住まいの方ってどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

ハシビロ
在住ではありませんが、旦那の元実家が新潟の豪雪地帯にありました。
今でも毎冬スノボや雪遊びに新潟に行きますが。
除雪された道や、そんなに雪深くない場所を歩かせてみてはどうですか?
防水仕様のジャンプスーツにブーツで足首?ふくらはぎ?のブーツ入り口を隙間なくマジックテープで調節してとめられるタイプのブーツで固定すると、そんなに隙間から雪が入ったりとかも無かったです。

Maman
中越の小学1年男の子のママですが、、
息子が保育園の時は、雪用?(中も暖かい素材の長靴)冬用の長靴に足カバーを着けて履いていましたよ!
足カバーは、安いものだとひらせいで売ってたり、少しいいものだとバースデイとか西松屋にもありますよ!
コメント