※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗濯機の上に幹太くんを設置した際、153センチの身長では取り出すのに踏み台が必要でしょうか。設置位置を低くすることは可能でしょうか。

洗濯機の上に幹太くん設置してる方で手が届く人居ますか?
やはり踏み台必須ですか?💦

新居で幹太くん置いたんですが、153センチなので今の高さだと取り出す時は踏み台が必要そうで…💡

それか設置の位置もっと低くしてもらおうかな…
引き渡しはされて引越しはまだなので、引越し業者さんとかに低くしてもらうことできるんでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

158センチです!
乾燥機にぽいぽい入れる時は問題ないのですが、取り出す時に踏み台使ってます!
踏み台なくても取れるのですが靴下とか子どものハンカチとかよく置いてけぼりになってました😗

引っ越し業者さんにやってもらえるかどうかは分かりません💦すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり取り出す時は踏み台ですよね💦
    ありがとうございます😊✨

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

155㎝ですが、奥のものや最後のものは踏み台必要なのでカンタ君の片付けは旦那の仕事にしてます🤣

設置の位置を低くすることも出来るかもですが、配管?の問題もありそうなので、早めに聞いてみた方が良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの仕事、なるほど🙌
    もうカンタくんは設置してあるし、どっちみち踏み台は要りそうな感じなので私もこのままで踏み台でやることにします💡
    ありがとうございます!😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰 

158cmで踏み台使って取り出してます!
でも踏み台に座りながら洗濯物畳んでるので普通に上に設置して他にスペース確保出来てよかったなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    スペースかなり変わってきますもんね!
    踏み台座って作業いいですね!
    うちも良いやり方探していきます🔍

    • 12月8日