※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に帰省中ですが、旦那との連絡が取れず困っています。来年、義実家に行かなくても良いでしょうか。私が悪いのでしょうか。

現在、遠方の実家に私と息子で帰省しています。
帰省させてもらってる事には感謝しています。

1度、ビデオ通話した際に私の母も居たので旦那に
息子がお世話になってます、くらい言うべき何じゃないの?といいました
そこからいくら電話してもでません。
息子のためにもビデオ通話でてあげたらとLINEをしても既読無視です。
年末年始も私の実家に来るかどうかの連絡も来ないため急に行くと言われても迷惑なのでもう来なくていいとLINEで伝えました。
お盆に義実家へわたしは挨拶に行きたくもないのに行きました。
来年、私も行かなくていいでしょうか。
そもそもわたしが悪いですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんのご実家ですよね??

旦那さんがわざわざお礼を言う必要なはないと思いますよ。
ママリさんが言えばいいことです。

ママリさんの親ですもんね。

逆に、
旦那さんとお子さんが義実家に行っていて、旦那さんから、姑に「お世話になっていますと礼を言え」と言われたら、???ってなりませんか?

わたしなら、だったら帰省するな!ですね。


そもそも主さんが悪いと思いますよ。
旦那さんに謝って仲直りした方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら息子がお世話になってますくらい言いますね
    自分の親であってもお礼は言いますよ
    お礼言わないのは人としてどうかとおもうので

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記ですが私の母がお礼をいえと言ったわけではないですよ

    • 12月8日