
1歳から1歳6ヶ月の子どものおやつの適量について知りたいです。息子が毎回おやつが足りないと泣くため、量を増やすべきか悩んでいます。
1歳〜1歳6ヶ月のお子様のおやつの量はどのくらいですか?
息子が毎回おやつが足りない💢って泣きます😭
本に1日2回合計150カロリーと書いてあったので、午前午後で75カロリーずつになる感じであげてます。
おやつはバナナ、さつまいもがメインで、足りない分は市販のおやつに頼っています。
が、すごく泣くのでこれ以上あげるべきなのか、あげないで我慢を覚えさせるべきか悩んでいます。
ご飯は標準量より食べるのでおやつも多めにしていいかなとは思いつつ、
クセになるならちゃんと制御させるべきだよな…とも思います。
私がおやつ大好きで、子供の頃に親に制限されなかったことで大人になっても毎日食べないと気が済まなくて、こうなってほしくないなぁと思います。
でも泣かれるのが本当にストレスで…😭毎日嫌になります😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

y
ひもじいのかわいそうなのでほしがるだけあげてます😂
それでも身長のわりに体重少なめで、もっと食べさせていいと言われました🙄
スナック菓子じゃないしいいと思います♪

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
次男は赤ちゃんせんべいなら4袋、
アンパンマンのスティックパンなら3本、
ヨーグルトと小さいおにぎり2こで
1歳からのかっぱえびせんとかなら1袋
食べてます!
成長曲線上の方で、カウプ指数も標準です☺️
長男も同じように好き放題食べさせて
ましたが、いまだに標準の痩せ型です😂
男の子はよく食べるし成長の伸び幅も
すごいので、そこを伸ばしてあげるなら
カロリー管理よりカウプ指数で普通なら
食べさせておいたほうが成長を期待できると
思ってます😌
心配になるお気持ちもわかりますし
1歳すぎると活動量の個人差がすごいので
子供に合わせてあげていいと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
具体的でありがたいです🥹かっぱえびせんとかは2袋でも足りないので、満足してくれるの羨ましいです🥲
カウプ指数気にするようにします!
最近は毎回足りないので足してはいるのですが本当にきりがなくて…でも満足するまであげてみます!- 12月8日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
毎食食べて2時間後におやつなので、
食事3回とおやつ3回してます😂
なので、夜寝る1時間前もおやつ
食べてます😂😂😂- 12月8日

りほ
カロリー計算そこまで細かくやってなかったです😅💦
制限はしたほうがよいと思いますが、肥満となでないなら細かく計算まではしなくて良いと思います。
固定のおやつみたいなので、ないように変えても良いかもですね。
アレルギーがなければ、和光堂のレンジで作る蒸しパンとかもオススメです😊
それで足りなかったら果物を数個あげて良いと思います。
あと追加をあげる前に「これでおしまい。もぅないよ」って伝えて、それてもっとー!って泣いてもあげません。
ないものはないを通して良いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小麦のアレルギーないので蒸しパン作ってみます!
お昼寝の関係であと1時間後に夕飯なのにってときも、ちょっと多めにあげてももっとくれーーってなっちゃって大変なんですが、おしまいだよって声かけてあげないようにしてみます🥲- 12月8日

なぁちゃん
お菓子の量は気をつけていますが、蒸し野菜やフルーツは満足するまであげてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お菓子だとかなり食べちゃう子なので、蒸し野菜やフルーツなど取り入れて対応していこうと思います!- 12月8日

ママリ
カロリーとか量とか計ったことないですが、ハイハインとかのおせんべいだと1〜2袋、みかんなら1個、バナナなら1/3〜半分くらいとかです。
食べるときはすごい食べるし、あんまり欲しがらない時もあります🙂
お出かけに連れてっても欲しがりますか?息子は公園とか支援センターとかで遊んでるときは気が紛れるのか欲しがらないので、そういうときはあえてあげたりもせず昼食や夕食で調整します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちはバナナ1本にハイハイン足しても足りないので、満足してくれるの羨ましいです✨
おやつのタイミングで出かけることがあまりなくて…お答えできずすみません🥲
寝起きにおやつになるタイミングが多いのですが、寝起き不機嫌→おやつあげてるときはごきげん→足りなくて不機嫌の繰り返しです💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食べてもスリムな子いますもんね👶
うちはスナック菓子は欲しがるだけあげたら本当にきりがなくて、バナナとか続けてみようと思います✊