
子供を育てながら自分の時間が欲しいと言ったら、相手から否定的な反応を受けたことについて悩んでいます。
「1人の時間欲しい。」言うだけで「だったら仕事やってみ。贅沢な」って言われるんだが。モラハラ?
子供2人見ることが出来んくせに偉そうに!毎日私が風呂2人入れてその後携帯持ってゆっくり風呂入ってる奴に言われるんがもうしんどい。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そしたら、朝から晩まで1人で2人見てみな?って言いたいですね
大変さをわかってないから言えるんですよね☹️
ちょっとの間も1人で見れないからいうのですよね、、

⭐︎
じゃあ働くから
子供見といてね😤
って言い返します😡
なんだと思ってるんだろ
-
ママリ
私が3歳まで下の子を見たいのを知ってて言ってきます。
自分は仕事の合間にマッサージ、風呂ではまだ子供起きてるのに携帯持ってYouTube。
それは仕事してる人しか許されないんですかね。
マッサージは知り合いの人がしてるのでお願いしようとするといい顔するのかその時だけ「やったらいいやん」と言いますが日程を合わそうとすると「仕事。いつ終わるかわからない」と決めさせてもらえません。
家を建てた時も「お前一銭も出してない」と言われたことがあります。
何が腹立つって子供のことをお願いした時に子供の前で嫌がる感じがほんと嫌いで。- 12月8日

あおちゃん
私からすれば仕事だけしてる方が何倍も楽ですよ…
仕事したら本当に全部折半でやってくれるんですかね~?そうやって言う男は稼ぐ額がーとか言い訳してやらなそう…人様の旦那に向かってすみません💦
-
ママリ
大丈夫ですよ!私もう旦那が嫌いなので💦もう好きな気持ちはありません。お金もなくて離婚が考えれない前に進めないんですよね。何が悔しいって私が離婚を切り出すとすんなり受け入れるような人なので意地でもATM扱いしてやろうと心に決めてます。笑
絶対それ言いますよ!前働いてたところのヘルプで家で少しやってたんですが時間の合間見てやってて寝れてなかったりするのを見て「そんなちょっとのお金しかならないのにしなくていいやろ」言われたこともあります。- 12月8日
-
あおちゃん
発言が昭和ですね。
お金は財産分与もありますから、下の子が3歳になって働けるようになるまでバレないように下準備するのがいいかもしれませんね💡
モラハラの発言の数々は録音しておきましょう!- 12月8日
-
ママリ
本当に自分のことだけ。機嫌がいい時優しくなる、気に食わんかったらすぐ「じゃぁお前やって」と言い返してくる。お金は自営業なので多いんですが、それゆえに金が1番になってます。なんなら私が離婚を言うと子供の面倒見なくていいし、余計な生活費も出さなくて良くなるから向こうにとっては有利になると思うので簡単に離婚はしてやらないぞと頑張ってます。
- 12月8日

退会ユーザー
人様の旦那さんですが、もしその様なことされたらブチギレて子供達連れて実家帰ります🥲

ママリ
そうだねー。交換してみようか!と言って土日だけの単発仕事入れます。
二日間ワンオペやらせてやりたいですね。
お風呂も勿論、今日は私が仕事だったから、携帯持ってゆっくり入るね🥰ご飯も作っておいてね、で良いと思います。
-
ママリ
単発仕事とはどんなやつですか??
前の仕事の手伝いみたいなのも少し家でやってたことあるんですがその時はその時で「今やめたら?子供が寝てからにしたら?」や、私がやってる間子供見るとかも進んでではないし仕事やってても時間を気にしながらやらないといけない状態になるし今も夜中授乳してるのでちゃんと寝れてないし←それを分かってもないしで。。
出来もしないのに偉そうに上から言われてます。- 12月8日
-
ママリ
単発仕事はタイミーで、と思ったんですが、まだ授乳中なんですね😳
旦那さん、授乳中なのに「仕事やってみ贅沢な」発言したんですか!
しかも家で仕事しても、やめたら?って言ったんですか!?
仕事やってみ、と言いつつ、やれば「やめろ」って、結局どっちなのか分からないし、それはストレス半端ないですね😥
きっと仕事してる自分を讃えて欲しいだけですよね。
人様の旦那さんに申し訳ないのですが…面倒くさいですね💦- 12月8日
-
ママリ
夜中も授乳してて、まだ絶賛寝不足です。それでも一回もお疲れ様も言われないし「少し寝たら?」なんて言われたことないです。家で子供2人見ることなんて出来てないし、なんなら上の子がつまらない顔でいて何して遊んだか聞くと下の子見てたと。パパは携帯と言ってきます。そんな人からそう言われてイライラが止まらないんです。。
- 12月20日

はじめてのママリ
私は仕事の時間は1人の時間だと思ってとても優雅に仕事しています😂
-
ママリ
旦那さんは手伝ってくれますか?
- 12月8日
-
はじめてのママリ
旦那は一切手伝ってくれないです。風呂にすら入れません。風呂入れないので裸に見慣れていないので、旦那がプールで上半身裸になったらパパ怖い抱っこ嫌って娘に言われてましたいい気味です。
私もフルタイムで働いてるし、ずっと育児は私は無理です。仕事でコーヒー飲んでる時が楽しくて仕方ありません!笑- 12月8日
-
ママリ
遅くなりました!私は子供がだいすきで毎日相手がしたい!と言う気持ちがあって苦ではないんですが、そんな私は少しでも1人になったらダメなんですかね。専業主婦は働いてないから。。下の子なんてお兄ちゃんが5歳なのに面倒見てくれるからお兄ちゃんにはベタベタなのに旦那にはいきません。2人になると無理です。だから旦那は泣かれるのが嫌なのでお兄ちゃんと3人でお風呂入ります。1人で下の子入れたことは一年五ヶ月の間で10回もないです。
- 12月20日
ママリ
それを言ったことともあるんですが言い返されます。
「じゃぁお前仕事したら俺も家事やってやるわ」と。下の子が今一才で3歳まで私が見たいのを知ってて言ってくるところが本当に性格悪!って思って。
たまに会うじいじのことは大好きなのに旦那が抱くと吐くまで泣きます。
はじめてのママリ🔰
ああ言えばこう言う、イラっとするやつですね、、
我が家と同じ感じすぎて共感します。
いつか子供が自分に懐かないのが寂しいなって思う時が来た時、ほらみろって思えるように、いっそのこと自分だけでやってやる思考に転換すると楽かもしれないです🥲わたしがそうです
1人の時間の確保は公共のサービスを使って確保されるのはどうでしょうか?もしくは実家を頼れるのならそこで充電するなど
夜寝ついてドライブに行くのも楽しいですよ😊
はじめてのママリ🔰
もう旦那さん拒否が始まってるのですね