
5歳の息子が最近勝手に人の気持ちを決めつけて怒ったり泣いたり激しくて…
5歳の息子が最近勝手に人の気持ちを決めつけて
怒ったり泣いたり激しくて困っています。
また自分が1番❕自分が1番可哀想❕も
すごくて愛情不足?この年齢あるある?と
頭を抱えています。
・ちょっと手が当たっただけで
「⚪︎⚪︎ちゃんにわざと押された〜わーーーん😭」
「⚪︎⚪︎くんが絶対にわざとたたいた!
意地悪な顔してたもん!」
・弟をあやしてたが急に泣き出す弟にたいして
「僕のこと嫌いなんだね。僕のせいだね」と
自己肯定感低い発言をしまくる。
・一緒に図鑑を見ていたが私が授乳しながらで
抑えてた本のページを閉じてしまったら
「あ、わざと手離した!もーーー!」と
イライラしたり、大袈裟に「手が折れる💦」と
パニックな感じで暴れ出す。
こんなんが1日に何度もありすぎて
その都度前向きな言葉をかけていますが、
内心めんどくさい、はい始まったとなって
しんどいです。
「ごめん」「大丈夫」「わかった」などの一言で
終わる話を長々とワーワー言われ
悲劇のヒロイン?王様?って思う発言と態度で
もうどうしていいかわかりません。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント