※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもに調味料を増やす方法と、取り分けを始めるべきかについて教えてください。

1歳1ヶ月ですが、いま調味料は味噌と醤油しか使っていません💦

皆さんはどのように増やしていきましたか?

離乳食は取り分けしてなく、野菜を個別に冷凍しているのですが、もう取り分けとか始めた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ころからはもう大人と同じの食べてました😊

はじめてのママリ

取り分けのが楽なので、そもそも離乳食期も取り分けばっかりでしたよー

さあた

私の料理?での取り分けが難しいものばかり作ってるため
まだ取り分けしてません💦
(生姜焼き、きゅうりの和えたやつ、サラダとか)

調味料は10ヶ月くらいから増やしていて
ほんだし、醤油、味噌、ケチャップ、マヨネーズ
ここら辺は普通に使ってます!
ゆで卵とブロッコリーを細かく切ってマヨネーズで和えるだけとか作ってます!(マヨネーズ少なめ)
もしあまり食べなかったとしても
マヨネーズ追加して塩胡椒かけたら
そのまま大人も食べられるので😉