※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.h.mama
お金・保険

年収が200万を超えると旦那の住民税が増えるため、201万で抑えた方が良いのでしょうか。フルパートで働いている方はどうされていますか。

いま私がフルパートで働いてい毎年
年収が200万少し超えるぐらいなのですが
201万の壁でそれを超えると旦那の税金(住民税)が
増えてしまうと調べたら書いてあって200万少し
超えるぐらいだったら201万でおさえた方が
いいってことなのでしょうか?
フルパートで働いている201万でおさえてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

201万円とそれ以上だと旦那さんの税金が年間で5千円くらい変わるので、気にするなら200万円くらいで抑えた方がいいかもしれないですね😀

はじめてのママリ🔰

上の方に付け足しです😉
子どもの税扶養を旦那さんの方に入れるメリットがないなら、年収205万以下または年収221万以下なら自身の住民税が非課税または所得割非課税にできるのでそこまでに抑える予定があるなら税扶養をうまく使えば損はしないと思います。子どもが2人以上なもっと稼いでも非課税または所得割非課税にできます。