
女の子の産み分けを医師の指導で行い、妊娠しましたが、タイミングについて悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
産み分けについて批判的な意見はお控えください🙇♀️
女の子産み分けを産院で排卵日見てもらって実施しました。
医師に言われ日にタイミングをとり、翌日にhcg注射を打つという流れです!
1周期目はこの方法で授かれなかったため、2週期目で
医師に言われた日以前にも念のため、タイミングをとりました(おそらく排卵日4日〜3日前)
妊娠はしましたが、産み分けという面ではタイミング1回のが良かったのかなぁ〜など考えてしまいもやもやしています😭
同じように排卵日4日前〜2日前まで連日タイミングとって女の子だった方いますか?
ピンクゼリー 使用はしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あづ
4、3日前で女の子でした🙋♀️

ママリん
排卵日3日前まで連日タイミングとってました!
女の子妊活始めた出してナンボだと思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
おおーそうなんですね🥹
1日のタイミングだけだとなかなか授からなくて連日でチャレンジしちゃいました🤣- 12月8日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね😌
医師には排卵日2日前の1日しか指定されなかったので、その前にタイミングとるのってダメだったのかなぁ…と不安になってしまい💦
あづ
私は2日前でも不安だったので、2日前の指示が出た日はもうタイミング取らない。ってしました😂
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!!
今回指示通りタイミングとって
次の日注射を打ったのでおそらく翌日の排卵で2日前になってしまったかなぁー💦😅まだ性別わかりませんが、祈ります🙏