
2歳の子供が咳をしており、コロナ後の影響か心配です。小児科での診察や薬の効果がなく、検査を希望しています。
もうすぐ2歳になる子供がここ一ヶ月くらいずっと咳をしています。ただ、日中はそれほど出なくて、寝る前や就寝中、明け方にだけ酷く咳き込みます。
1ヶ月前にコロナになり、最初はそれが治りきらず出ているのかな?と様子見。2週間前に小児科受診し、咳止めや抗生剤もらうも改善せず。先週予防接種ついでに別の小児科で再度診てもらうも、薬のみの処方で今のところ改善は見られません。
どちらの小児科も検査はしておらず、胸の音と喉を診てもらっただけです。
加湿器、足裏などにヴェポラップ、中指アルミホイルなど色々してますがいまいち効果がありません。
薬がなくなったら、また小児科受診予定ですが、何か検査してもらえますかね?
コロナの後遺症で長く咳してるんでしょうか?
- みたらしだんご(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
花粉やハウスダストなどアレルギー体質ではないですか?
うちの子2人も鼻炎や気管支が弱く、寒暖差が大きい季節の変わり目に、よく咳が出ます。
風邪ではないので、同じく日中は大丈夫でも明け方や横になっている時に咳き込みます。
小児科で血液検査をしたら、ハウスダストとカビ、ダニがMAX😭💦
花粉も反応が出ました🌀
加湿器、寝室に玉ねぎを置く、はちみつ、こまめに水分補給など気をつけています!
みたらしだんご
アレルギー調べたことないです💦小児科で言ったら調べてくれましたか?
保育園の昼寝中とかも咳き込むんですが、お子さんはどうでしたか?😔