※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の夜間授乳の役割分担について、他の人にお願いしたいがうまくいっていない状況です。

新生児の夜間授乳について、自分以外の人(旦那さんなど)とどう役割分担されていますか?
母乳メインの混合授乳のため、頻回授乳のために夜間もできるだけ授乳したいと思い、授乳プラス足りなければミルクをあげるようにしています。
そうすると必然的に自分がメインでお世話していて、旦那さんにお願いしたいですがなかなかできていません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃は里帰りしてたので全て自分で対応してました。
1ヶ月経って自宅に帰ってからも平日は自分1人で夜間授乳はしてました!
翌日が夫の仕事が休みの場合は、私が母乳あげてる間にミルクを作ってきてくれて
私が母乳あげ終わったら、夫がミルクあげて寝かし付けしてくれるって感じでした✨

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状態でした😂
なので旦那は寝てて、
ずっと夜間授乳は1人でやってます!

はじめてのママリ🔰

新生児の頃からずーーっと夜間対応一人でやってます😂
完母なので仕方ない&夫は息子が泣いても気づかず爆睡だったので笑
卒乳までずーっとそうで、今も夜泣き対応私です😇

みみみ

私はミルク寄りの混合です。うちは夫が休みの日は夫が赤ちゃんと寝て夜間のミルクやってます😄朝起きると胸張って痛い時もありますが、ぐっすり寝るとやっぱり心も体も楽です😆

胸がしんどくて夜間も授乳しないと辛いということじゃなければ週1とかで旦那さんに任せるのもいいと思いますよ😁夜間任せるのが難しければ日中の数時間お任せしてその間にお昼寝するのでも全然違うかなと思います☺️