※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

マイホーム購入について悩んでいます。旦那と私の年収は共に350万円で、子供が1人います。築28年の物件と新築の物件を検討中ですが、どちらが良いか意見を求めています。

マイホーム購入に関して悩んでおります。

旦那 33歳 地方公務員
年収350万円

私 33歳 地方公務員会計年度任用職員
年収350万円
 
子供1歳、柴犬

子供はできればあと1人欲しいと思っています。

①築28年 2300万
6DK+2S
ガレージ2台分、地下倉庫付き、
内装リフォーム済み 

②新築 土地3500万
5LDK
ガレージ2台分

個人的には①の方が絶対無理ないだろうし、
ある程度老後の資金も貯めたいし…
と思っています😅

みなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①は木造ですか?
木造で築28年はやめた方がいいと思います🥲
長くは住めないかなと。
わたしなら、この二択なら新築にします。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    木造です💦
    私自身の実家が、築100年以上の100坪の平屋に住んでいたもんですから、あまり古いのは抵抗なくて😅
    リフォームはしてますけど、悪くないなって思ってしまいます😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    断熱性とか、全然違いませんか…🥲?
    結局光熱費とかすごくかかるのかな、とか、修繕費もかかるなとか考えたら最初安くても色んなところでボロが出たらお金かかるなーとか考えちゃいます🥲

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

②ですかね…
①の情報だけ見ると古いな…と思ってしまって。実際は素敵なのかもですが。
お金厳しいなら①よりは新築マンションとかのがマシだと思ってしまうかもです。
年齢に対して旦那様のお給料が低くて謎なのですが…残業もない部署で勤めたばかりとかなのでしょうか。あとはままりさんの育休手当って入らないですよね?そこもちょっとつらいので考えますね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新築マンションは戸建てより今の時代、断然高いですよ😅😅管理費、修繕費も月々数万円プラスでかかるので、お金ないときついです。生涯コストも戸建てより断然かかります!

    ただ資産価値は高いですけどね!!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報と補足コメントをありがとうございます。マンションもピンキリですし、そもそも住んでいる地域もわからずに私も余計な一言を言ってしまいましたね。
    しかし、😅😅とかコメントされても、いい気持ちはしないですし、言い方があると思いますよ。まず、あなたは質問者でもないですからね。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    お金ないなら新築マンションと書かれたのでコメントしました。結婚前まで不動産にいたので...横からコメントしたくなる書き方だったので...

    ご存知なのでしたら結構ですよ💧

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産については自分の周りの偏った情報しかなく、無知でしたので、勉強させていただきました。ありがとうございました。

    • 12月8日
さや

長く住み続けるなら絶対新築の方がいいと思います😭

ただもう少しだけ安い新築あるといいですが😭
うちは無駄遣いが多いのかもですが、
夫400
私 370
で産休入って手当入るまで貯金切り崩しなので、もう1人考えるとなると3500万だと頭金入れるか入れないかにもよりますが月々の返済が高くなるのかなと😥

あと新築を買うのであれば子育て世帯の給付金が最大100万円あるのですが、時期によってはその年度の予算に達してると終わってしまうので、翌年度の制度が開始したタイミングの方がお得かなとは思います🤔
条件色々ありますが😥

🐯

私なら②にします。
私も古い家に抵抗無い方ですが、地震が怖いです。
私も中古住宅を検討した時期がありましたが、耐震補強をしても新築と同じレベルにはならないと言われてやめました。
大金出して買う家は家族の命を守れるものであって欲しいので☺️

はじめてのママリ🔰

買っても無理なく完済できないと思うので、賃貸にします💦

0718🦥

②は土地だけで3500万ですか?