※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の体重減少に悩んでおり、母乳とミルクを与えているが、赤ちゃんが飲まないことにプレッシャーを感じています。体重に神経質になりそうです。

はぁ…
今日出産入院から退院してきたけど、
退院時の体重減少が大きくて1週間後に体重測ることに

母乳+ミルクで、
一応ミルクの規定量言われたけど飲まんものは飲まん
最初の母乳のときから途中で寝ちゃうし、
起こしながら飲ませても飲まん

なんだか体重増加のプレッシャーがすごい
ウンチオシッコちゃんとしてて、泣き声が大きい
それだけでも十分なのに

体重だけに目にいっちゃって神経質になりそうだ😓

コメント

ぽん

おめでとうございます🐣

うちも2人目が全然飲まず、何度も産院に通わされました。

何度か通った挙句、省エネで、食事より催眠なんだね。ってことで落ち着きました🥲

小児科では、右肩下りにならない限り、大丈夫。お腹から出たあとは、その子のペースで成長するから。と言われました。

体重、大事なんでしょうけど、プレッシャーですよね、、

🌻

体重の増え方なんて人それぞれだから、そんなに厳しく言わないで欲しいってずっと思ってました😭😭
息子は退院後の1週間健診で体重引っかかって、翌週再検、その翌週1ヶ月健診だったので毎週病院でメンタルやられました😱💦
今なんて曲線からはみ出るほど体重増えてますけどっていいたくなります😩

新生児の時ってうんちの回数も多くて、そりゃ増えないよって思いますよね😢あまり、考えすぎずにやって下さい🥺