※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

オムツ替えの際に仰向けでいられないので、良い対策はありますか。

オムツ替えの時に仰向けでいられません。何かいい案はありますか?

オモチャもたせても仰向けでいられません。最近までメリーを頭上に置いていたのですが、それも通用しなくなってきました。💩のとき大変です。

コメント

キイロ

腕を足で押さえてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、その手もありますね🎉最終的に、、、笑
    ちなみに、お子さん泣いたりしませんでしたか?

    • 12月7日
  • キイロ

    キイロ

    今も押さえてしてますが基本泣かないです☺︎
    お話ししながら声かけながらって感じなので、本人もそこまで気にしてないかな?

    最初はいろいろ渡したりで誤魔化してオムツ変えてましたが、そんなものには興味を示さなくなってくるので最終手段です笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!とってもお利口さん☺️
    うちの子はお話しで動きとまりません!笑
    名前呼んで、ちょっと止まってすぐ動き出します笑😆

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

普段渡さないものを渡してました😓
スマホ、リモコン、BFのパウチなど、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    触ったことないもの、新鮮なもの渡してみます、、、
    ありがとうございます😊

    • 12月7日