※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一人っ子と答えると相手が変な空気になる理由について知りたいです。

◯◯ちゃんは上か下か兄弟いますか〜?って聞いてきて、
うちは一人っ子なんです🌸と答えるとテンション低めに
あぁ〜そうなんですね、、、無言←このような事が過去に2回ありました💦2回とも子どもと同じ幼稚園のお母さんです。これ何なんでしょう?💦

我が家は先はわかりませんが今は一人娘です✨
一人っ子ですか?とか聞かれる事自体は全く嫌な気せず、
一人っ子です!って答えるのですが、
兄弟いますか?って聞いてきて、一人っ子と答えると変な空気を相手側が出してくるのが理解出来ないです。

そもそも兄弟いない可能性もふまえて聞いてきてるんじゃないの?💦そんな微妙な空気出すなら初めから聞かなくていいのに、、、と感じます。

コメント

はじめてのママリ

なんか聞いたらだめな感じだったかな💦と思うのかもしれないですね🤔
私は絶対に相手のママさんから兄弟の話をされるまでは聞かないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なんか聞いたらだめな感じだった
    ↑これだったら めちゃくちゃ見下してるお母さんですよね😰

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見下してるとかではないとは思います💦兄弟何人いるかなんて、私は軽々しく聞くものではないと思っていて、不妊治療で..という方も周りにいるので余計にそう感じます。望んで1人っ子なのか、そうではないのか誰にもわからないし、相手を傷つける(かも)しれない内容なので😓
    だから反応に困ったとかじゃないでしょうか?私からしたらそれなら聞くなよって感じですが😓

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重ねてお返事ありがとうございます!✨
    同じ幼稚園には一人っ子家庭も3割近くいますが、私は兄弟がいる家庭のママの方が交流が多く、
    兄弟姉妹いる家庭に娘も遊ばせてもらい お友達の前ではこんな感じなんだぁと良い部分も悪い部分も沢山刺激を受けています🙏
    有難いことです🌿✨

    ぁぁぁ、、そうなんですね、、、
    ↑この腫れ物に触るような雰囲気が凄く嫌ですが、特に2人目を欲しい願望もないので、こちらも
    明るく流せるスキルを身につけていきます✨
    ありがとうございました😭

    • 12月7日
ママリ

ちょうど先日ママ友さんにうちの子達のことを聞かれたので、社交辞令できょうだいいますか?って聞いたら一人っ子ですって返されるやりとりをしたところです😅その場合の無難な返しって何でしょうか?
私も「あーそうなんですねー」でそれ以上きょうだいトーク広げられませんでした😅
欲しくてもできない可能性もあるし、下手に話できないなーっていう空気感なのかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそうなんですね!って言われる事に全く抵抗ないです!
    むしろ逆でもそう返します!

    微妙な声で あぁぁ、、、そうなんですね。。。のあとの無言に耐えらなくて。
    私は2人目居ないなら居ないでいいと思っていて、むしろ今の生活や家族構成に満足しているからこそ、何で相手側が変なテンションになるのか理解出来ない部分があるのかもしれません😭
    兄弟いますか?って聞かれたら
    めちゃくちゃ明るめに〝選択一人っ子です“って言った方がいいんだろうか、、とも思う時があります😭
    お返事ありがとうございました🌸

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ


    単に一人っ子ですと言われるよりも、私にはキャパオーバーだから一人でいいやとか、年齢的にもう一人っ子確定だなーとかそんな感じで話してくれると個人的には返しやすかったです😊
    でも相手のテンションには嫌な気持ちになりますよね。私も気をつけます!

    • 12月7日