
子どもが「バイバイ」や「ママパパ」を言えるようになるのはいつ頃でしょうか。手を合わせることはあるが、まだあまり言葉を真似しないようです。
バイバイなどはいつくらいからできるようになりましたか?
まだあまりやらなくて、
いただきますごちそうさまはたまに私の真似をして手を合わせますが、、💭
ママパパなどもまだ真似して言わないですし、ゆっくりさんなんですかね👶🏻
- nさん(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バイバイは1歳3ヶ月ぐらいでできるようになりました🥹

まー( ゚∀゚)ー*
うちは発達遅め?で療育通いで、一歳3ヶ月でした。
-
nさん
ありがとうございます!
1歳半前くらいが多いんですかね😌- 12月7日

退会ユーザー
上の子、1歳3ヶ月でできるようになりました☺️
保育士していますが、全く遅くなかったです。
ちなみに、いただきますもぱちぱちも全部1歳3ヶ月でした。笑
発語は1歳5か月です。パパと言ったのが1歳7ヶ月、ママなんてもっと遅かったです。
下の子は10ヶ月でばいばいできるようになりました。個人差すごいなーって見ています。
-
nさん
ありがとうございます!
子供によって全く違いますよね☺️
気長に待とうと思います!- 12月7日
nさん
ありがとうございます!
そのくらいが多いんですかね😌