
幼稚園のママさんに偶然会った時、声をかけるべきか悩んでいます。相手が気づいていても声をかけないことがあるのか気になります。皆さんはどうされていますか。
こんにちは。
幼稚園や保育園のママさんとばったりどこかで会った(こちらしか気づいてない)時って声かけます?
仲良くはないけど幼稚園で会ったらあいさつして軽く話す程度の関係です。
私は前に幼稚園ママさんに気づいて声かけたら「実はさっき見かけました」って言われて、声かけられなかったって事は気づいてもあえて声かけない感じなのかな?と思いました…。
子供が気づいて追いかけて行ったのであいさつした後喋る事なくて気まづい空気になった事もあります😅
皆さんは声かけますか?😅
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
その程度の関係なら面倒なのでかけないです!

はじめてのママリ🔰
挨拶程度のママならわざわざ声かけないです💦
目があわないように気づかないふりします🤣
-
はじめてのママリ
そう言う感じなんですね。これからは気をつけます!コメントありがとうございました😊
- 12月7日

ママリん
めちゃくちゃ近くですれ違ったとかなら挨拶だけしてすぐ立ち去ります🤣
それ以外なら気付かないふりしたり、敢えて話しかけに行くようなことはしないです!
-
はじめてのママリ
これからは近くを通ったら挨拶程度で済ませます!コメントありがとうございました😊
- 12月7日

とかげ
気付かないふりする時とこんにちはーって挨拶だけする時とあります🫣
子供達も恥ずかしそうにしてるので相手の子供にバイバイ👋って私が手を振ると子供達もバイバイしてその場を去ります😂
目を逸らす人は見たら何となくわかるのでその時はスルーします☺️
-
はじめてのママリ
その時による感じですね。子供に手を振るの私もやってます!目を逸らす人は話しかけない様にします!ママさん達も忙しいですしね。コメントありがとうございました😊
- 12月7日
はじめてのママリ
そうなんですね!そう言うコメントが多いので大半の人がそうなのですね😌
コメントありがとうございました。