※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実母が新築祝いをくれないことに悩んでいます。旦那は手ぶらで来る母にどう思うか気になります。義両親はお祝いをくれる予定です。


うちの実母は週一我が家に遊びにきます
もう少しで新築完成するのですが
お祝いなどくれないタイプです。
新築完成すると今まで通り遊びに来るとは
思うんですが、手ぶらできたとして
旦那はどう思うのかなてふと思っちゃいました。。
義両親はお掃除ロボット2台買ってくれる予定です

旦那に申し訳ないというか、、
出産祝いや結婚祝いなど
一度もくれたことありません😹

コメント

はじめてのママリ🔰

それは、、、気まずいですね💦お母さんとは仲良しなんですか?お金がないからあげられないのか、そういうこと無頓着なタイプなのかどちらですかね😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母とは普通に仲良しなほうかなとは思いますෆ̈
    父も母もそういうのないです😿(両親は不仲で別居)
    お金もらって当たり前!とか
    してもらって当たり前!とか決してそんなこと思ってませんが、
    モヤモヤしちゃいます😿

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も実母とまぁまぁ仲良しです🙋‍♀️でも旦那実家との格差がすごくて、、、実両親からは気持ちだけだけどって言って毎回額は多くないですがお祝いいただいてます🥹
    くれるのが当たり前ではないですが、お母さんから何かお祝いに関して言われたこととかないんですか???

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが大切ですよね🤝
    格差気にしちゃいます、、

    特にお祝いに関して言われたことありません。
    実妹が今日入籍したのですが(遠方に住んでる).昨日実母が家に遊びにきたので「明日〇〇籍入れるね!」って言ったら
    「明日やったっけ〜?」で終わりでした😿
    たぶん妹にも、お祝いあげないんだろうなと思いました…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹さんのご入籍おめでとうございます👏✨あー、その感じだとお祝いをあげるってこと自体が頭にない感じな気がしますね😓
    ご主人のお家から、そういうお祝いもらったとか伝えたことありますか?💦うちは何もしないと私の立場が困るよねって親が気を遣ってくれる感じです😅

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、下に返事かいちゃいました( ; _ ; )

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、もう伝えられた上でアクションない感じなんですね😭😭それはもうあげる気ないんでしょうね。。。それで毎週お家に来るとなると、旦那さんの立場ならいい気しないですよね😓

    でも仲がいいなら、お祝いを催促してるわけではないけど、誠意みせてくれないと嫁に来た立場上しんどいし、私の立場とかも考えて?って言っちゃうかもです😊実両親と言えどモヤモヤしながらこれからも一緒にいるのしんどいかなって😖
    でも預かってもらったりとかそういうことで支援してもらってて、そこがなくなると困るならモヤモヤ抱えときます😅もうすぐご出産だと思うんで、お子さん見てもらう感じですかね??

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援といっても週一(2時間程度)孫の顔みにくる程度です😹
    入院中は我が家に夕方〜来て早朝帰るそうです😅
    朝は旦那が子供の送迎をしてくれます。
    今まで入院中は母に10万包んでましたけど、今回は包むのやめようかと思います😅😅
    食費分だけわたせばいいかなと。

    仲は良いですがモヤモヤが
    溜まっていく一方です…

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊🎵
もちろん伝えたことあります😹
籍入れたときも義両親は
40万程包んでくださって😿
母に言ったことあるんですが、
「よかったね〜」と他人事で(笑)
何かお祝いごとあれば
「あっちの両親、お金くれるでしょ〜😄」とかなり他人事です…

正直私の肩身が狭いです…
あるのとないのじゃ
違いますからね🥲🥲

3kidsママ

遊びに来る理由が家事や育児の手伝いなら金銭や物でもお祝いというより労働で対価を貰ってると考えるのはいかがですか?

くつろぎに来てるならもっと遠慮してもらって良いと思います😅💦