
ダイソーのトレーニングコップでの飲み練習が難しく、持ち方や練習方法についてアドバイスを求めています。どのようにすれば良いでしょうか。
ダイソーのトレーニングコップ使って
コップ飲み練習を始めたのですが、
振り回すは、噛むはで大変で
勢いよく出てきちゃったり、、💦
最初からうまくいかないとは思うのですが
どんな感じで私は持ってあげたらいいのか
どんな感じで練習させたらいいのか
どう促してあげたらいいのかよく分からず😭
みなさんどうやってやりましたか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
西松屋とかで売っているミラクルカップが練習いいですよ!
逆さにしても溢れない、けどコップ飲みできないと飲めないという(^^)

ゆい
そんなもんですよ〜😊
最初は私が持ってあげてちょびっとずつ飲ませてあげてました!!
自分で持ちたそうにしてたら持たせてあげて、でも底支えて補助して〜って感じでした☺️
焦らなくて良いと思うので、ご飯の時に毎回用意はして、それで飲ませる〜って言うのを続けていました☺️
結構日にちたってから急に上手に飲めるようになりましたよ〜🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そういう感じでやってあげてたのですね🥺
私も持ってあげてるのですが
ちょびっとずつ飲ませてあげるのがなんかドバッと出てきちゃって難しくて💦
そして持ちたそうにはするけど
飲みたいからというより、
おもちゃと思っていて😓
毎回用意するの大事ですね🥹✨
本当ですか…!うちの子も
飲めるようになるといいけど😭- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
あ!ダイソーのトレーニングコップを使われてますか??🥺
- 12月7日
-
ゆい
わかります💦ドバッてなったり全然出なかったり難しいですよね🤣
おもちゃとしてというのもわかります〜!!噛んで蓋外して盛大にこぼしたり、振り回して落としたり‥🤣
イライラすることもありましたが焦らず使っていくのが一番です〜😊しんどい時にはストローマグ使ったりしてました🥹(ストローは練習しなかったですが最初から飲めました笑)
そのうち絶対飲めるようになるので大丈夫です😊✨
ダイソーのやつですよ〜😊
1歳過ぎたあたりにはつよいこグラス渡して自分で飲めるくらいにはなりました✨(遊びでじゃーってひっくり返すのは未だにやりますが笑)- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんとそうなんです…!!
分かっていただけて嬉しいです🥺そうですよね、私も焦らず使っていこうと思います🥺
え!ストロー練習しなくても
飲めたのですか!すごい😳
それこそストローマグもやってみたら、もう全然で🥹
いつか飲めるようになる日が
きますよね、、💦
つよいこグラスというのがあるのですね!!うちの子1歳くらいには飲めるようになるんだろうか🥹- 12月7日

はじめてのママリ🔰
コップより先にストローをマスターさせないといけなかったのでコップが上手に飲めるようになったのは1歳過ぎでした🫣
我が家はトレーニングカップというよりb.boxの飲みやすいコップ(唇で押すと水が出てくる)を買ってみましたが結局一回も成功せず、、、
お味噌汁とかを直接飲ましてみたら気づいたら自分で持って飲むようになりました😳
ただペットボトルはいまだに下手くそです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
1歳過ぎだったのですね…!!
b.boxのでは成功しなくても
お味噌汁飲ませてたら
急に飲めるようになったのですかすごい😳😳
ペットボトル難しいですよね🥹- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ちびちび飲ましてて、口に入って飲み込む感覚?が覚えたら早いと思います!
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
それを覚えさせないとですね🥺🥺
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
ダイソーのを使って練習していました!
お風呂でやるとこぼされてもストレスなくていいです🙆♀️🙆♀️
一緒に持って傾け方を教えたりしつつ、自分で好きにさせて経験積ませてました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
たしかにお風呂でやるのもいいですね✨経験積ませたのですね🥺なかなか教え方が難しくて😮💨💦- 12月7日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
ミラクルカップ最初買おうと思ってたのですが、練習には向いてないとおっしゃってる方がいて買うのやめてしまいました💦