※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那のいびきで不眠に悩む方はいらっしゃいますか?子どもは寝ているが、私は物音で目が覚めてしまいます。家族みんなで寝たい気持ちはあるが、旦那と別室にしたいと思っています。対策や皆さんの経験を教えてください。

旦那のいびきが大きくて自分自身が
起きてしまうという方、おられますか?
子どもは寝てしまえば旦那のいびきでは
起きませんが、私は物音ですぐ起きるタイプ
で不眠がちなタイプです。
上の子はみんなで寝たい!と
言いますが旦那のいびきで
不眠になるのが嫌で旦那だけ、または
旦那と上の子(または下の子)は
別室にしてほしい…と思ってしまいます。
みんなで寝たい気持ちはありがたいですが
不眠がちだとわたしの体ももたないし…
おすすめの対策やみなさんの対応を
教えて頂きたいです😭

コメント

deleted user

口にテープ貼らせてます🥺
それだけでもだいぶ改善されました…!

あとは無呼吸症候群の可能性もあるので、いびき外来受診ですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    口のテープ!ましになるんですね!🥺✨調べてみます🙇‍♀️!旦那さんは口のテープでましになって、一緒に寝ておられますか?

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他に部屋がないのでずっと一緒に寝てます🥺
    テープで改善されないときは叩き起こして横向かせます😂

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもうるさすぎるときは叩き起こしますが、文句を言われます😂
    テープぜひ試してみようと思います🥺✨!

    • 12月8日
まろん

夫婦別室です。    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!子供が小さいうちも全員で寝ることは無しでしたか?

    • 12月7日
  • まろん

    まろん

    私のストレスがたまるので、小さいころから別々です😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにストレスですよね…😂もうわたしも意を決してべつにしようかなと思い始めてます😂

    • 12月7日