※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままりっぺ
子育て・グッズ

真冬に裏起毛素材の子供服を着せるべきか、他の家庭はどうしているのか教えてください。

子供服なんですが真冬は裏起毛素材の服を着せますか?
我が家は関西住みで寒がりの小4男子、それほど寒がりではない小1男子ですが
裏起毛素材は1,2つくらいです。インナーは半袖シャツのみです。
この間紅葉のライトアップのため出かける前に、裏起毛のスエットはかせたらめちゃくちゃ気に入ってくれて(笑)今まで寒かったのかなーとか、
今更ながらみなさんどうしてるのかなって思いました(笑)

コメント

はじめてのママリ

裏起毛着せると暑すぎになるからってよく見ますけど、私は子供に着せてます!!
やっぱり寒いだろうな〜って思うし、暑かったら言うだろうし、、

3人ママ☆

寒がり小4、暑がり5歳と3歳がいます☺️首都圏です🏡
寒がり長男には裏起毛トレーナーやあったかズボン何枚も持ってて学校に来ていってます🏫登下校寒い寒い言うので😅
下の2人は保育園があったかいので平日は裏起毛は着て無くて💡休日にお外遊び(公園や動物園やディズニーなど)行くときは裏起毛着ることもあります☺️

なすか

うちは殆ど裏起毛着せてないです💦
何だかんだ真冬って、ずっとお外にいることないし、室内だと暑いし…
長時間お外にいる予定とかでない限り、裏起毛着せないです✨
でも下着は長袖とかにしてます!笑

ちぃ

今日の気温、最高気温3度最低気温-1度なのですが裏起毛着はじめました。
ただ、今日が保育園だったら裏起毛じゃなかったと思います。
小学生の長男は、最高気温10度いかなくなった頃からトレーナーは裏起毛のを選んだりしてます。

はじめてのママリ🔰

暑がりの息子には着せません!
今でも半袖Tシャツなので

まままりっぺ

回答ありがとうございます😊
とても参考になりました!
そうそう保育園は暑いくらいなんですよね。で、小学校になると登下校もあるせいか寒い寒い言われて🥶室内は暖かいしなぁと思ってたら、先日行った授業参観ではところどころ窓開いてて換気ばっちりでした😂笑
気温見ながら調整しようと思います!