
コメント

はじめてのママリ🔰
水分沢山とってました!!
あとは時間さえあれば寝る!
ですね💧
夜になって疲れてくるとやっぱり
鉄分足りなくなって
スカスカになってました😭
あと妊娠中から飲んでいた
葉酸のサプリも続けてました!
赤ちゃんにもいいし、
母乳生成も手伝ってくれるみたいです💪

ママリ
母乳は体質だと思います><;
年齢とか疲労度にもよりそうですし、ご飯いっぱい食べて寝て、それでも出なかったらしょうがないかーって気持ちでいられた方がいいと思います…!友達母乳あげられなくて病んじゃったので心配で…すみません💦
-
ママリ
一応私が気をつけたのは、ご飯沢山食べて寝ることと、頻回に吸わせる事です。でもかなり体質が大きいと思います。
お2人お子さんいらして大変だと思うのでほんとにご無理なさらず😣💦- 12月7日
-
🌷
上2人とも、最初はピューピュー出てはいたのですが💦
何より18歳での出産で頻回授乳なんて聞いてない!!!!ってなってしまい睡眠が勝っちゃいました😣
で、2人目も夜中はミルクにしててその間搾乳とかもしてたのですが
切れて血が出てから痛すぎて🩸
吸わせ方も上手くなかったので勉強します😳- 12月7日
-
ママリ
睡眠買っちゃいますよね…!私も未だに白目向きながら起きてます…
たしかに!吸わせ方はあるかもですね。あとは授乳前におっぱいくるくる回してマッサージしたり、硬いと吸いにくいから乳首解してあげたりしてました!
上の方とのやりとりで鉄分の話が出てましたが、私はずっとミロ飲んでます!飲み始めてから立ちくらみ無くなったので効果感じてます^^- 12月7日
-
🌷
産まれる前にミロ買いにコストコ行ってきます😆
ミルクアップブレンドとかも効果あるんですかね…😳- 12月7日
-
ママリ
ミルクアップは飲んでないですけど、ミルクスルーは飲んでました!まずいのでやめちゃいましたが、気持ち的には良いかもですね🍼.・*
私は完母しんどくて、次子が産まれたら絶対混合目指すと決めてますが3人も完母で育てるお気持ちの投稿者さん尊敬します( ; ; )♡応援してます✨- 12月7日
-
🌷
上2人は完ミでした!!
コメントみて間違えてたの気づきました😳- 12月7日
-
ママリ
あ!!!完ミだったのですね、すみません私も文脈で読み取れてませんでした🤣
完母、歯が生えてから乳首噛まれると激痛ですし辞めるの大変ですしなかなかハードな面もあります😇出かけ先で授乳室探すの大変だし、頻回授乳(酷いと1日20回)で寝不足だし子どもと離れられないし、自分の栄養ちゃんととらないと!ってプレッシャーもありますし、おっパイトラブルも耐えませんし…意外とデメリットあるのでもし上手くいかなかった時に「↑みたいな思いしなくて良かったかもー!」って思ってください☺️どちらになっても投稿者さんが楽しく育児出来ますように🍀*゜🙏- 12月7日
-
🌷
ありがとうございます!!
大変だと思った時には混合もしくは完ミに切り替えると思います🍼- 12月7日
-
ママリ
完母にしたいお気持ちもわかりますし、うまくいかない辛さもめっちゃ分かりますので😢
完母にされたいとのことなので、上手くいくよう願ってます🥰- 12月7日

退会ユーザー
とにかく頻回授乳でしかないです😊1日12.3回ですね。
産まれたら1日1.5Lは水飲んでください😊
最初のうち混合でもミルク足しすぎないこと。
母乳だけで落ち着いていたら足さない。どうしても足すなら20-40まで。とにかく頻回授乳になるようにすることです。3時間も空けられません。
-
🌷
そうですよね😣
頻回授乳ですよね💦
沢山飲もうと思います!!!- 12月7日

なお
乳腺炎にならないように
ハーブティーを飲み、
水分をよく取るようにしていました😊
-
🌷
やっぱり水分ですね!!
沢山飲むを意識します!- 12月7日
🌷
そーゆー事もあるんですね!!
鉄分は大事ですよね😭
1人目からずっと引っかかってるので気をつけなきゃ💦