※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての ママ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が熱性けいれんを起こしました。解熱剤を使わなかったことを後悔していますが、皆さんはしんどくなさそうな時も解熱剤を使いますか。

先日11ヶ月の息子が夜間39度で 熱性けいれんを起こし救急車を呼びました。突発性発疹疑いです。
日中 病院を受診し、解熱剤をもらっていましたが、
しんどくなさそうなら使わなくて良いと言われていた為、使用せず、入眠しました。その後覚醒し、39度の発熱があった時に 痙攣を起こしました。

痙攣を起こしたことのある子供をお持ちの方は 解熱剤 しんどくなさそうな時も積極的に使われてますか?

痙攣は、発熱から24時間の間に起こりやすいという記事を見て 早く使ってあげればよかったと後悔しています。

コメント

ママリ

解熱剤なるべく使ってないです💡
解熱剤の効果切れた時が怖いですし、解熱剤では痙攣予防にはならないので!

  • はじめての ママ

    はじめての ママ

    ありがとうございます!
    けいれん予防の ダイアップは使われてますか?

    • 12月7日
はじめてのママリ

少し前の投稿にすみません。

解熱剤は処方されますが使ってません!

前に解熱剤使って痙攣が出てしまったこともあり、怖くて使えないです。