※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の指しゃぶりについて、母は辞めさせた方が良いと言いますが、私は3歳までには辞めさせるつもりです。この時期から辞めさせるべきでしょうか。どうやって辞めさせれば良いでしょうか。

生後3ヶ月の娘が指しゃぶりしまくるのですが、母が辞めさせた方がいいと言います。私は全然このままやらせて3歳ぐらいまでには絶対辞めさせますが、この月齢の時から辞めさせた方がいいのですか?そもそもどうやって辞めさせればいいんでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

まだ3ヶ月なのでやめさせる必要は無いと思います!
手があると言うことに気づいて食べてるだけかな?と🤔

我が子もその位から手を認識してよく見て食べてましたよ!

今9ヶ月ですが、ほとんど指しゃぶりしませんよ😄

サクラ

え、普通かと思いますが😅失礼ですが、子育て経験者の言う事とは思えません😂気にしなくて良いと思います😂

はじめてのママリ🔰

指しゃぶりは発達に必要なことらしいので、そのままにしてましたよ☺️
あとはラトルとか歯固めとか渡してました!
1歳前くらいにはそんなに指しゃぶりしなくなってました🤔

まな

赤ちゃんは口の中に指や物を入れて感覚や感触を感じているのでこの時期はむしろやった方がいいです!

ゆずぽん

やめて!と言ったって通じないしやめさせたくてやめさせれるものでもないので気になるならおしゃぶりや、ガジガジなど買ってもらいましょ!!!