
義母との関係が悪く、年始の帰省が不安です。夫は家族全員での帰省を望んでいますが、実家にも帰れなくなるかもしれません。義実家への帰省を我慢すべきでしょうか。
もう本当に義母が嫌すぎて...
詳しい説明は省きますが私は義父母が嫌いで特に義母が嫌いです。
なので基本的に会いたくないし、少しの関わりを持つことも嫌です。
年始に家族で義実家に行く予定なのですが、前回も嫌な事をされ(というか毎回嫌な思いをする)帰省のことを考えるとフラッシュバックするというか、身構えてしまうというか、また何かされたらor言われたらどうしよう...と気が気ではありません。
その事で結局毎回のように夫婦仲が悪くなり、いいことがない。
夫と子だけで行かせたくありません。何されるか分かりませんから。
夫から、自分1人で帰る選択肢はない。家族みんなで行くか、自分と子だけでいくか、帰らないかかな、と言われました。
帰らないという選択をした場合、私の実家にも帰らない可能性が高くなりそうです...
自分の実家にも帰りたいなら、我慢して義実家にも帰らなければならないのでしょうか?
優しいアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
別にご主人に帰ってもらえなくても、自分だけで子ども2人連れて実家言ってしまえばいいかなと思うんですが、難しそうでしょうか?
私は実家の帰省は私も多分母もその方が気が楽なので、私と子供で夫置いて今年は年末に3日くらい帰る予定です😊✨そういう選択肢もあると思いますよ!
トラウマレベルのところに我慢して行って、せっかくの休み楽しく過ごせないなら行かない選択をしてもいいと思います🤗

はじめてのママリ🔰
そんなに辛い思いをしてまで義両親に会いたくないので、私とこどもは帰らないのでどうぞご勝手にと旦那に伝えます!
夫婦仲が悪くなるということは、義両親との事があって旦那さんに相談しても歩み寄ってくれないんですよね?きっと…
それなら勝手にどうぞ〜ですね!
ご自分の実家は遠いんでしょうか?
私なら、こどもと3人で自分の実家帰りますかね!
-
はじめてのママリ🔰
そうか、決定事項として伝えればいいのですね...!
敵でも味方でもなく、ただ同じ場所にいた他人みたいに思ってます最近は😇1番タチ悪いです😇
私にも親にも嫌われたくないからいい顔してるだけみたいな。だから結局どっちつかずで、私から味方認定されないんですよね。
自宅が関東、両実家が東海なんですよね😭移動は4人でして、現地で別行動ですかね...?- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
義父母と嫁の関係で、仲良くなることってないと思っていて🥲
だって旦那さえ他人だと思うのに、その両親なんて他人の中の他人ですよね🥲
うちの義父母はいい人ですが、それでも所詮他人、所詮嫁、と思っています。(笑)
年末年始くらい、穏やかに過ごしたいです😂
ご自分の実家のお母さんとかには、自分とこどもだけで帰ること相談できそうですか?
うちの母親だときちんと話し合いなさい!とかって言ってくるのが想像できるので、コメ主さまのお母さんがいい人でありますように🙏🥹
両実家が同じ方面とのことですが、距離は近いんでしょうか?🤔
移動が大変とのことなので、みんなでいって別行動か、
子供が義実家も行きたがるなら、自分の実家に泊まって、帰りに旦那実家に顔だして秒で帰るとか、、、🥹(笑)- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとそうですよね‼︎こちらは他人と思っているのに向こうは家族と接する距離感でズカズカ来るからもう嫌悪感しかないです⚡️
実母は、小言は言うかもですが決定事項として伝えれば受け入れてもらえそうな気はします。母も昭和の人間なので、夫婦別帰省は受け入れられないかもしれませんが...苦笑
両実家は同じ県内なので遠くはないです!
帰り際に挨拶だけ寄るのいいですね!行かないと角が立つけどちゃんと行ったという事実が残りますし...!- 12月8日

はじめてのママリ🔰
なんで一人で旦那さんは帰りたくないんですかね?
質問者さんが嫌なことをされているから行きたくないと言っているのに旦那さんが味方してくれないの辛いですよね😥
私は義実家嫌いなので正月は夫一人で帰ってもらいます。義妹にX(Twitter)に無断で上の子の写真を載せられてたので、子どもも連れて行かせません。
-
はじめてのママリ🔰
子どもの顔見せれないんだったら自分だけ帰っても意味ない的な事言ってました。
親に言っとくねとは言うんですが、それに対して親はどういう反応だったかは教えてくれないし、言い方もきっと曖昧というか優しいから義も理解してないのかずっと同じ事の繰り返しで。夫は、敵ではないけど味方でもないですね。
えー、義妹さんにそんな事されたんですか!?それはもう連れて行かせられないですよね...
うちは、私の目の前で「パパと◯◯ちゃんのツーショット撮ろ〜♪」と義母に言われてイラッとしたので、夫1人で帰って欲しいと思っている所存です...- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
義母もパパとお子さんだけの写真撮ろうとしたりあからさま過ぎてうざいですね…それはイラッとしますね。自分居る必要ある?って私ならなります。
質問者さんが実家に帰りたいのなら旦那さんは置いていってお子さんと質問者さんで帰るのが一番良いのかなとは思いますが大変ですよね😖💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ウザくてイライラしますし、頭悪って思いますね。嫁に嫌がらせしたら孫に会えないの自分なのに、なぜ分からないんでしょうね?
私と子どもたちで帰れない事はないんですが、なぜか夫も行くと言うんですよね。嫌だったら来なくてもいいよと言っているのに...。謎すぎます🌀- 12月7日

すよん
ご苦労様です、お気持ちよく分かります。
私も今朝姑から色々言われたばかりなので、イライラ止まりません。
旦那様の実家に帰らない=旦那様が主さんの実家に行かない、という解釈でよろしいでしょうか?
主さんは旦那様抜きでも帰れるという事でしょうか?
色々あるとは思います。行きたくない気持ち、会わせたくない気持ち、痛い程分かりますが、私がよく言われるのは今後の親子関係を良くしたいなら、グッと堪えて行った方がいいよです💦
私の場合は義両親との完全同居なので、言われる時は子どもの行事関係ですが…
それでもやっぱり、しんどいと思うけど少し我慢して行ってきた方がいいよって言われます…
私も子どもを預けたくありません。デブ姑なので、勝手にお菓子やらアイスやら与えてしまうから…私達親がどんなに止めても、孫の為だと言うことを聞かない姑です…。
親子関係が崩れてもいいなら、行かなくてもいいですよ!旦那様が主さんのご実家に来なくてもいいじゃないですか♪うちなんか予定合わないからって、私と子どもだけで帰る事ばっかです!笑
-
はじめてのママリ🔰
完全同居されてるすよんさんからしたら、年2回会うくらい何でもないですよね💦
コメントありがとうございます😭
私と子が義実家に帰らないという結論になっていないので、もしそうなった場合夫が私の実家に行くかは不明です。
自宅は関東、両実家は東海のため、新幹線移動だけ一緒にして現地では別行動という事であれば夫抜きで私の実家に帰れると思います。
親子関係というのは、私と子ですか?それとも私と私の親でしょうか?
別帰省する事で親子の関係悪化するのですか??
すみません無知で...💦- 12月7日
-
すよん
そこはお気になさらず♪立場は違えど、自分が経験してるからこそお気持ちに共感出来るのが、私にとっては同居する側の強みだと思ってます!
旦那様が無理に主さんのご実家に帰る必要はないですよ!
嫌なら嫌で留守番してもらってた方が、ご両親も主さんも気楽に出来ますし😊
送り迎えだけでも出来ませんかね?私も実家は四国、自宅は関東です!飛行機とバスと電車と、色々乗り継ぎます!大きいキャリーで帰ってるので、せめて空港までは旦那に来てもらってますよ。
それが無理でも空港連絡バスの乗るところまでとか!バスから実家の空港までは私と子どもだけとかもありました!
私がお伝えした親子関係とは、義母さんと主さんの事です!
私ら嫁側は気楽でラッキー♪ですが、お姑さんからしたら、やっぱり気になる人はいるみたいなので…- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
なんとお優しい...😭😭
ありがとうございます😭
それは本当に同意です‼︎
移動の手伝いはしてくれると思います。が、それ以前にこの不平等な条件を飲んでくれるか問題があります...💧
話をしている中で、両家平等にしたいという意志を夫から感じているので、何で自分の実家ばかり子供達を会わせるの?と不満に思われる可能性大です...
義母と私の関係の事ですね!
そりゃ一緒に帰省して来なかったら気になるとは思いますが、どうしてそうなったのかをまず考えて欲しいなと思っちゃいます。行きたくない理由がこちらにはあるので...。なので、そこの関係は崩れても問題ないかなと思っています。- 12月7日
-
すよん
そこは旦那様に考えてもらいたいところですよね…。
嫌がる理由があるんだから…
その辺の話し合いとかしたとしても、聞いてもらえない感じですか?
姑の立場って、基本的に孫に会いたいって気持ちが大きすぎるので、嫁さんが何で嫌がってるのかって考えないし気付かないんですよ💦
それこそ「孫に会わせてもらえないの」って、お涙頂戴が始まりますよ😓
まぁでも主さんが問題ないって思うならいいと思いますよ♪- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
味方にならないクセに平等主張するって、虫の良すぎる話ですよね...
基本、私の好きなようにしていいよスタンスなので、押し通したら聞いてもらえそうですが、夫は内心納得してないかもしれません...。もう一度話してみます!
なるほど、そうなんですね...。その被害者ヅラだけは辞めてほしいって思っちゃいます。
本当に関わりを持ちたくないのでお祝い金とかもいらないと夫から話してもらってるのに送りつけてきたりするのも、きっと孫会いたい心理からなんでしょうね...
お金貰えていいじゃん♪って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は辞めてって言ったのにやってくる事に対してイライラしてるのでお金もいらないですもん。- 12月7日
-
すよん
その辺もうちの旦那と考え方似てます。うちも基本的には好きにしていいよですが、実際は実はこう思ってたって言われたりします。
早よ言えっていつも思うし、言葉が足りなさすぎるのがうちの旦那家族です😓
分かります〜誕プレもクリプレも、一般家庭ではジジババからはないのに、うちは一緒に住んでるからってだけで、サンタさん以外にババアサンタがおります…いらないって言っても孫が喜ぶからって親の意見ガン無視。
全ては孫の為ですね😇そこを踏みとどまれるかどうかだと思います!
最早その人の価値観、考え方ですよね💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな後出しで言われても、こっちだってモヤッとするだけですよね!?話し合いの場で思いを全部言えばいいのにと、私も毎回毎回思います。
ババアサンタ...🧑🎄💦子を育ててるのは親なんだから、親の意見に従って欲しいですよね。基本的な事なのに踏みとどまれないと暴走しますよね🌀
本当、そう思います。孫を可愛がってる自分に酔いしれたいだけか、自制して距離感を間違えずに可愛がれるか。- 12月8日

ままり
んなそ状況なら私も義実家は行かずに、自分と子供だけで自分の実家帰りますー!
別に旦那はいてもいなくてもどっちでもいいです!
-
はじめてのママリ🔰
その場合、旦那様から文句言われませんか?
何で自分の実家には子ども連れてって、俺の実家には連れて行かないの的な...
うちの夫は平等を気にする節があって、義実家行かず自分の実家は行くという提案をした場合、不平等だと不満を言われそうな気がしてなりません...- 12月7日

はじめてのママリ
うちもそうですよ!!
今年はとりあえず何がなんでも行かなきゃ行けなくて
子供を初めて親戚に会わます。。
私は行く前に約束してます!
嫌になったらすぐかえるから!嫌なこと言われてフォローしてくれなかったら子供連れて帰るからね‼️って言ってます‼️
ママリさんがもし1人で帰れる距離じゃないならばホテルとってそこに泊まるでもいいですね!
元旦からわざわざ嫌な思いしに行く嫁の辛さ分かって欲しいですよね。
行かなきゃ行けないなら、そうやって言ったほうがいいです!
とりあえず顔を出したんだから実家に帰る権利はある!!
私は実家そこまで帰りたくないので義実家にも行きたくないし実家も帰らなくて良いタイプですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がここにも...😭
行かなきゃいけない状況がまず嫌ですよね...。
行く前に約束するのいいですね!私もそうやって約束させようと思います!
新幹線を使っての帰省なので、いつもホテル泊です。
ほんとそうですよね。会って楽しく過ごせる相手とだけ会いたいなと思いますいつも。
私も実家には帰らなくていいかなと思っていたのですが、娘が私の母に会いたいと言っていて、仕方なしに連絡をとった形です。その結果夫の実家にも行かねばならなくなり...____○_- 12月7日
はじめてのママリ🔰
自宅は関東、両実家は東海なので、私が子2人を連れて新幹線移動できる自信がなくて...😭
移動だけ一緒にして、現地では別行動みたいにすればいいんですかね...?
夫は何でも平等にこだわるので、うちは行かないのにそっちは行くの?みたいな不満は言われそうですが💦
別行動提案してみようかなと思います🙇♀️