※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた子
サプリ・健康

親知らずを抜いた後、左側のこめかみに頭痛があります。歯の痛みはほとんどなく、ドライソケットではないと思いますが、血餅の状態が見えません。通院の消毒や抗生剤の処方もなく、どうすればよいでしょうか。

歯科衛生士さんいましたら教えて欲しいです。

4日前に左上の親知らずを抜いたんですが、頭痛があります。
歯の痛みはほぼないです。

頭痛があるのが、その抜いた歯のところ…左側こめかみなんです。普段から偏頭痛持ちで、昨日は偏頭痛の薬を飲んだら効きました。

なので、ドライソケットとは違うとは思うんですが…
ドライソケットだと歯もある程度痛いですよね?
血餅があるかは見えません💦

スポッと抜けて良好とのことで通院の消毒も抗生剤の処方もなく、かかりつけに聞けない状態です。歯が痛いわけではないし、、。

コメント

はじめてのママリ

ドライソケットだとかなり歯も痛いですし、スポッと抜けたようですし上の親知らずでドライソケットはまず無いと思います🤔
なので頭痛なのかなと。
スポッと抜けたとしても、痛み止め、抗菌剤は処方されるし、翌日か休み明けに消毒普通しますよ💦

  • うた子

    うた子

    頭痛は治まってきました!ありがとうございます😊
    痛み止めは処方されましたが、抗菌剤、消毒はないとのことで、通院終わりました💦
    今異常ないんですが、膿んだりしますか??

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったですね😌✨
    消毒は省かれたとしても抗菌剤は出ると思うんですけどね。。よっぽど簡単な?抜歯とかで医師が判断したんだと思いますが💦不思議です💦
    大丈夫かと思いますが、膿んでるような違和感あれば受診したほうがいいと思います🙋‍♀️

    • 12月7日
  • うた子

    うた子

    抗菌剤なかったです😂
    まぁ数秒ですぐ抜けました🔜
    事前に抗生剤渡しますと言われていたのですが、抜いた見た目を見て、抗生剤なしでいいね、って言ってました😅よっぽどだったのかと思うとびっくりです🫢💦💦
    特に痛みやニオイもせず、米が挟まってる感じとかもなくて…今の所大丈夫そうです!ありがとうございます😊

    • 12月7日