

はじめてのママリ🔰
寝る子は本当に寝ますよね。3女もその頃はぶっ通しで寝てくました!5ヶ月くらいから睡眠退行始まりましたが…。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
今だけの可能性もあるので、ママもゆっくり休んで下さい!
寝返り習得すると、夜中に寝返りして泣いたり、睡眠退行が始まってきます😢
娘は2ヶ月から4ヶ月までは、夜中に泣くこともありましたが、まずまずよく寝てました!

lune
私のベビーも同じようなものです!
12時から6時
長くて8時や9時に起きたりします!
起きたらミルクをあげてまた寝てます!
体重やおしっこ、うんちの量も問題ないと言われてるので
何も気にしてません!

saku
下の子3ヶ月くらいで夜起きずに8~10時間寝て、上の子と違い過ぎて驚きました😂たくさん寝て欲しくて睡眠環境には気をつけてましたが…
授乳間隔あいて母乳張ったりしました💦
今は夜中1回起きる日あったり、4,5時くらいに起きるようになりました🥲上の方が言うように睡眠退行かな〜と。

はじめてのママリ🔰
上の子、2か月半から夜起きませんでしたよ〜
昼間はギャン泣きでしたけど😂
他の方も仰ってますが、睡眠退行に備えて気にせず寝るのがいいと思いました♡

退会ユーザー
私の息子も来週4ヶ月なのですが同じく3ヶ月半から1度夜寝たら朝まで起きずにぶっ通しで寝るようになりました😴しかも朝も決まってだいたい7時前に起き始めてきます!ルーティンがつかめてきたと思いたいですが、
ママリみてるとたまに5ヶ月からまた寝なくなるとか見るのでたまたまなのかな?とドキドキしてます。笑

ちゃむ
うちの子1ヶ月からそんな感じで21時〜7時まで爆睡でした!
ここママさんも仰ってる通り私も体重などは問題ないから大丈夫と言われましたよ!

退会ユーザー
3ヶ月ならそれで普通ですよ😊
2人とも生後1ヶ月すぎから12時間とか寝ていますし、3ヶ月にはほとんどの子がまとめて寝ますよ〜

きなこ
下の子は生後2ヶ月から19:30に寝たら6:30まで起きないです〜体重増えてれば問題ないですよ
1歳半になりましたが相変わらず同じリズムです。なので夫に任せて生後4ヶ月から夜勤始めました😆
コメント